生年月日 S14.11.5
出身大学 京大院
退官時の年齢 64 歳
H16.3.31 依願退官
H11.4.1 ~ H16.3.30 大阪家裁家事第1部部総括
H8.4.1 ~ H11.3.31 大阪高裁判事
H3.4.1 ~ H8.3.31 神戸地家裁尼崎支部判事
S63.4.1 ~ H3.3.31 高松高裁第4部判事
S61.4.1 ~ S63.3.31 高知地家裁判事
S58.4.1 ~ S61.3.31 大阪地家裁岸和田支部判事
S55.4.1 ~ S58.3.31 大阪地裁判事
S52.4.1 ~ S55.3.31 青森地家裁八戸支部長
S49.4.1 ~ S52.3.31 京都地裁判事補
S48.4.2 ~ S49.3.31 福井地家裁武生支部判事補
S46.4.7 ~ S48.4.1 福井地家裁判事補
S45.4.7 ~ S46.4.6 神戸地家裁判事補
S42.4.7 ~ S45.4.6 神戸地裁判事補
*1 平成16年に龍谷大学法学部教授になりました(researchmapの「孕石 孟則ハラミイシ タケノリ (Takenori Haramiishi)」参照)。
*2 平成16年12月17日に大阪弁護士会で弁護士登録をして(登録番号は32387),令和4年12月31日に請求により弁護士登録を取り消しました。
*3 判例タイムズ1253号(2008年1月1日発売)に「関西家事事件研究会報告27 成年後見制度の活用に向けて」を寄稿しています。
*4 以下の記事も参照してください。
・ 部の事務を総括する裁判官の名簿(昭和37年度以降)
・ 地方裁判所支部及び家庭裁判所支部
生年月日 S11.3.10
出身大学 不明
退官時の年齢 63 歳
H11.4.1 依願退官
H9.4.1 ~ H11.3.31 大阪高裁6刑判事
H6.4.1 ~ H9.3.31 大津地裁刑事部部総括
H2.4.1 ~ H6.3.31 神戸地裁判事
S61.4.1 ~ H2.3.31 富山地家裁高岡支部長
S60.9.1 ~ S61.3.31 大阪地裁判事
S60.4.1 ~ S60.8.31 大阪高裁判事
S58.4.1 ~ S60.3.31 大阪地裁判事
S54.4.1 ~ S58.3.31 大阪地家裁堺支部判事
S51.4.7 ~ S54.3.31 東京地裁判事
S51.4.1 ~ S51.4.6 東京地裁判事補
S48.5.1 ~ S51.3.31 大分地家裁竹田支部判事補
S45.4.1 ~ S48.4.30 東京地家裁判事補
S42.4.7 ~ S45.3.31 鳥取地裁判事補
*1 以下の記事も参照してください。
・ 部の事務を総括する裁判官の名簿(昭和37年度以降)
・ 地方裁判所支部及び家庭裁判所支部
*2の1 大津地裁平成7年6月30日判決(担当裁判官は19期の中川隆司,39期の坪井祐子及び42期の片山憲一)(判例秘書に掲載)は,日野町事件(昭和60年1月18日に被害者の遺体が発見された強盗殺人事件)の被告人に対して無期懲役の判決を言い渡しましたところ,大津地裁平成30年7月11日決定(担当裁判官は52期の今井輝幸,57期の湯浅徳恵及び63期の加藤靖之)(判例秘書に掲載)は日野町事件に関して再審開始決定を出し,大阪高裁令和5年2月27日決定(裁判長は39期の石川恭司)は検察側の即時抗告を棄却しました。
*2の2 デイリー新潮HPに「26年前の「日野町事件」で問われる裁判官の罪 彼らはこうして冤罪事件に加担した」が載っています。
生年月日 S15.1.26
出身大学 京大
退官時の年齢 65 歳
H17.1.26 定年退官
H9.4.1 ~ H17.1.25 神戸家裁判事
H5.4.1 ~ H9.3.31 大阪家地裁岸和田支部判事
S63.4.1 ~ H5.3.31 福岡家地裁判事
S58.4.1 ~ S63.3.31 岡山地家裁津山支部判事
S54.4.1 ~ S58.3.31 松山地家裁大洲支部判事
S52.4.7 ~ S54.3.31 大阪地裁判事
S51.4.1 ~ S52.4.6 大阪地裁判事補
S48.4.12 ~ S51.3.31 前橋地家裁判事補
S45.4.20 ~ S48.4.11 宮崎家地裁延岡支部判事補
S42.4.7 ~ S45.4.19 大阪地裁判事補
*1 以下の記事も参照してください。
・ 地方裁判所支部及び家庭裁判所支部
*2 Yahooニュースの「【朝ドラ『虎に翼』を深く知る】出世街道から転落、ブルー・パージの犠牲になった裁判官たちの「左遷に次ぐ左遷の人生」」(2024年9月26日配信)に「熊本の隣、宮崎地裁延岡支部に、井垣康弘という判事補がいた。大阪・飛田新地の漢方薬屋の息子で、家業が傾く中、京都大学に入学、司法試験に一浪して合格。」と書いてあります。
*3 神戸家裁判事として,残忍な犯行手口と「酒鬼薔薇聖斗」と名乗って声明を送りつけ、捜査当局を翻弄した平成9年夏の神戸連続児童殺傷事件を担当しました(FACTA ONLINEの「裁判官「物言えば唇寒し」 岡口分限裁判と井垣懲戒」参照)。
生年月日 S16.4.6
出身大学 中央大
退官時の年齢 49 歳
叙勲 H2.7.1勲三等瑞宝章
H2.7.1 病死等
S63.4.1 ~ H2.6.30 東京地裁25民部総括
S61.4.7 ~ S63.3.31 東京地裁判事
S56.4.1 ~ S61.4.6 司研民裁教官
S53.4.1 ~ S56.3.31 大阪地裁判事
S52.4.1 ~ S53.3.31 釧路地家裁網走支部長
S51.4.1 ~ S52.3.31 釧路地家裁網走支部判事補
S48.4.2 ~ S51.3.31 東京地裁判事補
S45.4.20 ~ S48.4.1 山口家地裁判事補
S42.4.7 ~ S45.4.19 東京地裁判事補
生年月日 S16.4.17
出身大学 早稲田大
退官時の年齢 65 歳
H18.4.17 定年退官
H12.4.1 ~ H18.4.16 前橋地裁2民部総括
H9.4.1 ~ H12.3.31 静岡地裁沼津支部民事部部総括
H5.4.1 ~ H9.3.31 東京地家裁八王子支部判事
H1.4.1 ~ H5.3.31 千葉地家裁八日市場支部長
S62.4.1 ~ H1.3.31 松山地家裁判事
S58.4.1 ~ S62.3.31 松山家地裁判事
S54.4.1 ~ S58.3.31 新潟地家裁新発田支部長
S53.4.1 ~ S54.3.31 名古屋地裁判事
S52.4.7 ~ S53.3.31 名古屋家裁判事
S51.4.1 ~ S52.4.6 名古屋家裁判事補
S48.4.2 ~ S51.3.31 山形家地裁判事補
S45.10.1 ~ S48.4.1 長崎家地裁判事補
S45.4.7 ~ S45.9.30 横浜地家裁判事補
S42.4.7 ~ S45.4.6 横浜地裁判事補
生年月日 S14.7.21
出身大学 中央大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H21年秋・瑞宝重光章
H16.7.21 定年退官
H15.3.31 ~ H16.7.20 福岡家裁所長
H13.3.10 ~ H15.3.30 福岡高裁1民部総括
H11.10.10 ~ H13.3.9 長崎家裁所長
H9.12.13 ~ H11.10.9 福岡地家裁久留米支部長
H5.4.1 ~ H9.12.12 福岡高裁判事
H2.4.1 ~ H5.3.31 鹿児島地裁1民部総括
S62.4.7 ~ H2.3.31 熊本地家裁八代支部長
S60.4.1 ~ S62.4.6 福岡地裁判事
S59.4.1 ~ S60.3.31 福岡高裁判事
S54.4.1 ~ S59.3.31 熊本地家裁判事
S52.4.7 ~ S54.3.31 長崎地家裁佐世保支部判事
S51.4.1 ~ S52.4.6 長崎地家裁佐世保支部判事補
S48.5.1 ~ S51.3.31 東京地裁判事補
S45.4.17 ~ S48.4.30 秋田家地裁判事補
S45.4.7 ~ S45.4.16 大阪地家裁判事補
S42.4.7 ~ S45.4.6 大阪地裁判事補
生年月日 S15.2.8
出身大学 京大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H22年春・瑞宝重光章
H17.2.8 定年退官
H11.4.15 ~ H17.2.7 東京高裁1刑部総括
H9.10.29 ~ H11.4.14 佐賀地家裁所長
H4.4.2 ~ H9.10.28 司研刑裁上席教官
H1.3.20 ~H4.4.1 司研第一部教官
S63.4.1 ~ H1.3.19 東京地裁8刑部総括
S62.4.7 ~ S63.3.31 東京地裁判事
S61.4.7 ~ S62.4.6 最高裁刑事局第一課長
S59.4.1 ~ S61.4.6 最高裁刑事局第二課長
S58.4.13 ~ S59.3.31 東京地裁判事
S54.4.1 ~ S58.4.12 司研刑裁教官
S53.4.1 ~ S54.3.31 新潟地家裁高田支部長
S52.4.7 ~ S53.3.31 新潟家地裁高田支部判事
S51.4.1 ~ S52.4.6 新潟家地裁高田支部判事補
S48.4.5 ~ S51.3.31 書研教官
S45.8.20 ~ S48.4.4 長野家地裁判事補
S45.4.7 ~ S45.8.19 東京地家裁判事補
S42.4.7 ~ S45.4.6 東京地裁判事補
*1 以下の記事も参照してください。
・ 司法研修所刑事裁判教官の名簿
*2 平成17年6月,TMI総合法律事務所に客員弁護士として入所しました(同事務所HPの「顧問弁護士 村上光鵄」参照)。
生年月日 S15.11.20
出身大学 日本大
退官時の年齢 63 歳
叙勲 H23年春・瑞宝重光章
H16.8.30 依願退官
H15.3.31 ~ H16.8.29 横浜家裁所長
H14.3.6 ~ H15.3.30 福岡家裁所長
H13.3.12 ~ H14.3.5 福岡高裁1刑部総括
H11.7.31 ~ H13.3.11 松江地家裁所長
H10.8.7 ~ H11.7.30 浦和地家裁熊谷支部長
H8.4.1 ~ H10.8.6 浦和地家裁越谷支部長
H5.4.1 ~ H8.3.31 東京高裁判事
S63.4.1 ~ H5.3.31 松山地裁民事部部総括
S59.4.1 ~ S63.3.31 静岡地家裁沼津支部判事
S55.4.1 ~ S59.3.31 大阪地裁判事
S52.4.7 ~ S55.3.31 広島地家裁尾道支部判事
S52.4.1 ~ S52.4.6 広島地家裁尾道支部判事補
S49.4.1 ~ S52.3.31 東京地裁判事補
S48.4.2 ~ S49.3.31 鹿児島地家裁名瀬支部判事補
S45.4.1 ~ S48.4.1 熊本家地裁判事補
S42.4.7 ~ S45.3.31 名古屋地裁判事補
生年月日 S17.3.23
出身大学 大阪市大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H24年春・瑞宝重光章
H19.3.23 定年退官
H15.4.1 ~ H19.3.22 東京高裁24民部総括
H12.4.1 ~ H15.3.31 大阪高裁13民部総括
H11.2.24 ~ H12.3.31 松山地裁所長
H10.4.1 ~ H11.2.23 東京高裁判事
H6.4.1 ~ H10.3.31 浦和地裁4民部総括
H2.4.1 ~ H6.3.31 横浜地裁5民部総括
S63.4.1 ~ H2.3.31 東京地裁12民部総括
S62.4.1 ~ S63.3.31 東京地裁判事
S58.4.1 ~ S62.3.31 水戸地家裁判事
S55.4.3 ~ S58.3.31 浦和地裁判事
S55.4.1 ~ S55.4.2 東京地裁判事
S51.4.1 ~ S55.3.31 法務大臣官房訟務部付
S48.4.10 ~ S51.3.31 東京地裁判事補
S45.4.15 ~ S48.4.9 大分家地裁判事補
S45.4.7 ~ S45.4.14 大阪地家裁判事補
S42.4.7 ~ S45.4.6 大阪地裁判事補
生年月日 S15.8.22
出身大学 京大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H22年秋・瑞宝重光章
H17.8.22 定年退官
H11.4.1 ~ H17.8.21 大阪高裁3民部総括
H10.2.28 ~ H11.3.31 富山地家裁所長
H8.9.14 ~ H10.2.27 神戸地家裁姫路支部長
H6.4.1 ~ H8.9.13 大阪地裁6民部総括
H3.4.1 ~ H6.3.31 大阪地裁19民部総括
S63.1.1 ~ H3.3.31 神戸地裁判事
S59.4.1 ~ S62.12.31 奈良家地裁葛城支部判事
S56.4.1 ~ S59.3.31 東京地裁判事
S54.4.1 ~ S56.3.31 釧路地家裁帯広支部長
S52.4.7 ~ S54.3.31 東京地裁判事
S51.4.1 ~ S52.4.6 東京地裁判事補
S48.4.2 ~ S51.3.31 熊本地家裁判事補
S45.4.30 ~ S48.4.1 大阪地裁判事補
S43.3.1 ~ S45.4.29 和歌山地裁判事補
生年月日 S16.7.12
出身大学 中央大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H23年秋・瑞宝重光章
H18.7.12 定年退官
H16.11.20 ~ H18.7.11 さいたま家裁所長
H12.7.20 ~ H16.11.19 名古屋高裁4民部総括
H11.2.20 ~ H12.7.19 鹿児島地家裁所長
H9.12.1 ~ H11.2.19 横浜地家裁川崎支部長
H5.3.19 ~ H9.11.30 横浜地裁川崎支部民事部部総括
H2.4.1 ~ H5.3.18 東京高裁判事
S60.4.1 ~ H2.3.31 宇都宮地家裁大田原支部長
S57.4.1 ~ S60.3.31 東京地裁判事
S54.4.1 ~ S57.3.31 新潟地家裁高田支部長
S52.4.7 ~ S54.3.31 東京家裁判事
S51.4.1 ~ S52.4.6 東京家裁判事補
S48.4.12 ~ S51.3.31 宮崎家地裁延岡支部判事補
S45.4.1 ~ S48.4.11 横浜家地裁判事補
S42.4.7 ~ S45.3.31 仙台地裁判事補
生年月日 S16.9.1
出身大学 中央大
退官時の年齢 59 歳
叙勲 H23年秋・瑞宝中綬章
H13.6.26 依願退官
H12.5.19 ~ H13.6.25 熊本家裁所長
H10.4.1 ~ H12.5.18 名古屋家裁合議第2部部総括
H9.4.1 ~ H10.3.31 津地家裁四日市支部長
H5.3.25 ~ H9.3.31 名古屋地裁6民部総括
H1.4.1 ~ H5.3.24 名古屋地家裁半田支部長
S59.4.1 ~ H1.3.31 岐阜家地裁判事
S55.4.1 ~ S59.3.31 福井地家裁武生支部長
S52.4.7 ~ S55.3.31 大分地家裁判事
S51.4.1 ~ S52.4.6 大分地家裁判事補
S48.4.10 ~ S51.3.31 秋田地家裁判事補
S45.4.8 ~ S48.4.9 名古屋地家裁判事補
S42.4.7 ~ S45.4.7 静岡地家裁沼津支部判事補
生年月日 S11.6.12
出身大学 不明
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H18年秋・瑞宝中綬章
H13.6.12 定年退官
H11.1.17 ~ H13.6.11 広島高裁第2部部総括
H9.1.12 ~ H11.1.16 水戸地家裁土浦支部長
H6.4.1 ~ H9.1.11 横浜地裁5民部総括
H2.4.1 ~ H6.3.31 前橋地裁民事部部総括
S62.4.7 ~ H2.3.31 東京高裁判事
S58.3.25 ~ S62.4.6 千葉地家裁松戸支部判事
S54.4.1 ~ S58.3.24 高松地家裁判事
S52.4.7 ~ S54.3.31 和歌山地家裁判事
S51.4.1 ~ S52.4.6 和歌山地家裁判事補
S48.4.2 ~ S51.3.31 東京地裁判事補
S45.4.10 ~ S48.4.1 盛岡家地裁一関支部判事補
S42.4.7 ~ S45.4.9 大阪地裁判事補
生年月日 S17.1.13
出身大学 中央大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H24年春・瑞宝重光章
H19.1.13 定年退官
H10.12.24 ~ H19.1.12 東京高裁12刑部総括
H8.12.1 ~ H10.12.23 那覇地裁所長
H2.4.6 ~ H8.11.30 東京地裁13刑部総括
S61.4.1 ~ H2.4.5 司研刑裁教官
S58.5.1 ~ S61.3.31 大阪地裁判事
S54.3.26 ~ S58.4.30 書研教官
S53.4.1 ~ S54.3.25 東京地裁判事
S52.4.7 ~ S53.3.31 那覇地裁判事
S51.3.1 ~ S52.4.6 那覇地裁判事補
S48.4.2 ~ S51.2.29 最高裁刑事局付
S45.5.1 ~ S48.4.1 東京地家裁判事補
S45.4.7 ~ S45.4.30 甲府地家裁判事補
S42.4.7 ~ S45.4.6 甲府地裁判事補
*1 「河辺義正」とも表記されます。
*2 東京地裁平成13年9月28日判決は,薬害エイズ事件に関して業務上過失致死罪に問われていた松村明仁(事件当時,厚生省薬務局生物製剤課長)に対し,禁錮1年執行猶予2年の有罪判決を言い渡しました。
その後,東京高裁平成17年3月25日判決(裁判長は19期の河辺義正裁判官)は被告人の控訴を棄却し,最高裁平成20年3月3日決定(裁判長は21期の古田佑紀裁判官)は被告人の上告を棄却しました。
生年月日 S15.1.10
出身大学 中央大
退官時の年齢 61 歳
叙勲 H22年春・瑞宝中綬章
H13.4.27 依願退官
H11.10.20 ~ H13.4.26 広島家裁所長
H10.4.1 ~ H11.10.19 東京家裁家事部所長代行者(家事第1部部総括)
H8.11.27 ~ H10.3.31 東京家裁家事第3部部総括
H7.4.1 ~ H8.11.26 東京高裁判事
H3.4.1 ~ H7.3.31 宇都宮家地裁判事
S60.4.1 ~ H3.3.31 浦和家地裁熊谷支部判事
S55.4.1 ~ S60.3.31 仙台地家裁判事
S52.4.7 ~ S55.3.31 浦和地家裁判事
S51.4.1 ~ S52.4.6 浦和地家裁判事補
S48.4.16 ~ S51.3.31 静岡地家裁富士支部判事補
S45.4.30 ~ S48.4.15 東京地家裁八王子支部判事補
S42.4.7 ~ S45.4.29 大阪地裁判事補