生年月日 S12.5.11
出身大学 京大
退官時の年齢 62 歳
叙勲 H19年秋・瑞宝大綬章
H11.8.24 依願退官
H8.1.11 ~ H11.8.23 内閣法制局長官
H4.12.18 ~ H8.1.10 内閣法制次長
H1.8.18 ~ H4.12.17 内閣法制局第一部長
S60.11.19 ~ H1.8.17 内閣法制局第二部長
S58.11.1 ~ S60.11.18 内閣法制局総務主幹
S57.4.1 ~ S58.10.31 法務省民事局参事官
S53.4.1 ~ S57.3.31 法務省民事局第二課長
S53.3.25 ~ S53.3.31 東京地裁判事
S50.4.1 ~ S53.3.24 大阪地裁判事
S47.4.10 ~ S50.3.31 岡山地家裁判事
S46.4.10 ~ S47.4.9 岡山地家裁判事補
S43.7.1 ~ S46.4.9 最高裁家庭局付
S42.4.16 ~ S43.6.30 秋田地家裁判事補
S40.5.1 ~ S42.4.15 秋田地家裁大曲支部判事補
S37.4.10 ~ S40.4.30 京都地家裁判事補
*0 法令審査事務提要(改定)(平成23年12月作成)を掲載しています。
*1 衆議院議員金田誠一君提出官吏服務紀律に関する質問に対する答弁書(平成12年12月26日付)には以下の記載があります。
国家公務員(国会及び裁判所の国家公務員を除く。以下同じ。)のうち、官吏服務紀律(明治二十年勅令第三十九号)の適用があると解される官職は、内閣総理大臣、国務大臣、検査官、内閣法制局長官、内閣官房副長官、政務次官、内閣総理大臣等の秘書官、公正取引委員会の委員長及び委員、宮内庁長官、侍従長、侍従、特命全権大使並びに特命全権公使である。
*2 参議院議員藤末健三君提出特別職公務員の守秘義務に関する質問に対する内閣答弁書(平成21年7月10日付)には以下の記載があります。
内閣総理大臣、国務大臣、副大臣、大臣政務官、内閣官房副長官及び内閣法制局長官については、官吏服務紀律(明治二十年勅令第三十九号)第四条第一項の規定の適用があると解されており、同項においては「官吏ハ己ノ職務ニ関スルト又ハ他ノ官吏ヨリ聞知シタルトヲ問ハス官ノ機密ヲ漏洩スルコトヲ禁ス其職ヲ退ク後ニ於テモ亦同様トス」と規定され、また、これらのうち内閣総理大臣、国務大臣、副大臣(内閣官房副長官を含む。)及び大臣政務官については、「国務大臣、副大臣及び大臣政務官規範」(平成十三年一月六日閣議決定)1(8)において「職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。(中略)これらについては、国務大臣等の職を退任した後も同様とする。」と規定されており、これらの規定に違反した場合の罰則は定められていない。
*3 官吏服務紀律4条1項の「官ノ機密」は,国家公務員法100条1項の「職務上知ることのできた秘密」とその内容において差異はないものと解されています(参議院議員秦豊君提出官吏服務紀律の解釈と運用の実態等に関する質問に対する答弁書(昭和56年1月16日付)参照)。
生年月日 S9.9.24
出身大学 東大
退官時の年齢 64 歳
叙勲 H18年秋・瑞宝大綬章
H10.12.11 依願退官
H9.10.31 ~ H10.12.10 広島高裁長官
H8.3.1 ~ H9.10.30 千葉地裁所長
H5.7.2 ~ H8.2.29 東京高裁9民部総括
H2.3.5 ~ H5.7.1 法務省民事局長
S63.4.20 ~ H2.3.4 東京高裁9民判事
S61.9.1 ~ S63.4.19 法務大臣官房司法法制調査部長
S60.1.28 ~ S61.8.31 法務省会計課長
S59.9.1 ~ S60.1.27 法務大臣官房審議官
S56.1.27 ~ S59.8.31 法務省民事局第一課長
S50.8.15 ~ S56.1.26 法務省民事局第三課長
S49.3.20 ~ S50.8.14 法務省民事局第四課長
S47.4.1 ~ S49.3.19 法務省民事局第五課長
S37.9.15 ~ S47.3.31 法務省訟務局付
S35.4.8 ~ S37.9.14 東京家地裁判事補
* 平成13年4月1日から平成16年3月31日までの間,内閣府の情報公開審査会会長をしていました。
生年月日 S5.9.13
出身大学 不明
退官時の年齢 61 歳
叙勲 H12年秋・勲二等瑞宝章
H3.12.16 依願退官
H2.3.28 ~ H3.12.15 横浜地家裁小田原支部長
S62.4.1 ~ H2.3.27 横浜地裁5民部総括
S58.4.1 ~ S62.3.31 東京高裁判事
S55.4.1 ~ S58.3.31 神戸地裁6民部総括
S52.7.7 ~ S55.3.31 東京高裁判事
S47.4.1 ~ S52.7.6 東京地裁判事
S44.4.1 ~ S47.3.31 札幌地家裁室蘭支部長
S43.4.5 ~ S44.3.31 大阪地家裁判事
S41.6.30 ~ S43.4.4 大阪地家裁判事補
S38.6.5 ~ S41.6.29 盛岡地家裁判事補
S35.4.1 ~ S38.6.4 東京地家裁判事補
S33.4.5 ~ S35.3.31 旭川地家裁判事補
生年月日 S8.1.3
出身大学 不明
退官時の年齢 60 歳
叙勲 H15年春・勲二等瑞宝章
H5.11.15 依願退官
H3.9.19 ~ H5.11.14 静岡地家裁沼津支部長
S61.4.1 ~ H3.9.18 横浜地裁1刑部総括
S57.4.5 ~ S61.3.31 甲府地裁刑事部部総括
S53.4.1 ~ S57.4.4 横浜地裁判事
S50.4.1 ~ S53.3.31 静岡家地裁判事
S44.7.10 ~ S50.3.31 静岡家地裁沼津支部判事
S43.4.10 ~ S44.7.9 静岡家地裁沼津支部判事補
S40.4.17 ~ S43.4.9 大阪地裁判事補
S37.4.16 ~ S40.4.16 福岡地家裁小倉支部判事補
生年月日 S8.11.18
出身大学 早稲田大
退官時の年齢 61 歳
叙勲 H13.11.10勲二等瑞宝章
H7.4.1 依願退官
H2.4.1 ~ H7.3.31 長崎地家裁佐世保支部長
S59.6.1 ~ H2.3.31 熊本地裁3民部総括
S54.4.1 ~ S59.5.31 広島高裁判事
S52.4.1 ~ S54.3.31 福岡高裁判事
S50.4.1 ~ S52.3.31 福岡地裁4民部総括
S48.4.2 ~ S50.3.31 熊本地家裁天草支部判事
S44.4.1 ~ S48.4.1 佐賀家地裁判事
S43.4.5 ~ S44.3.31 宇都宮地家裁足利支部判事
S41.4.1 ~ S43.4.4 宇都宮地家裁足利支部判事
S38.4.8 ~ S41.3.31 富山地家裁判事補
S35.4.1 ~ S38.4.7 東京地家裁判事補
S33.4.5 ~ S35.3.31 札幌家地裁判事補
生年月日 S2.4.2
出身大学 京大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H8.11.25勲三等旭日中綬章
H4.4.2 定年退官
H2.1.9 ~ H4.4.1 静岡地家裁浜松支部長
S63.4.1 ~ H2.1.8 静岡地裁浜松支部民事部部総括
S60.4.1 ~ S63.3.31 東京高裁判事
S56.4.1 ~ S60.3.31 浦和地家裁越谷支部長
S51.7.2 ~ S56.3.31 横浜地裁判事
S51.4.1 ~ S51.7.1 横浜家裁判事
S48.3.26 ~ S51.3.31 大分地裁民事部部総括
S46.7.10 ~ S48.3.25 大分地家裁判事
S44.4.8 ~ S46.7.9 東京地家裁判事
S43.4.1 ~ S44.4.7 東京地家裁判事補
S40.4.20 ~ S43.3.31 青森地家裁弘前支部判事補
S37.4.9 ~ S40.4.19 大阪地家裁判事補
S34.4.8 ~ S37.4.8 徳島家地裁判事補
生年月日 T15.6.12
出身大学 不明
退官時の年齢 62 歳
叙勲 H8年秋・勲二等瑞宝章
H1.4.1 依願退官
S61.6.1 ~ H1.3.31 長崎地家裁佐世保支部長
S55.4.1 ~ S61.5.31 福岡地裁2刑部総括
S52.4.7 ~ S55.3.31 東京地裁28刑部総括
S50.1.1 ~ S52.4.6 福岡地裁4刑部総括
S48.4.10 ~ S49.12.31 福岡地裁判事
S47.4.1 ~ S48.4.9 長崎地家裁厳原支部判事
S44.4.8 ~ S47.3.31 福岡地家裁判事
S44.4.1 ~ S44.4.7 福岡地家裁判事補
S42.4.1 ~ S44.3.31 佐賀地家裁唐津支部判事補
S40.4.10 ~ S42.3.31 佐賀地家裁判事補
S37.4.9 ~ S40.4.9 広島地家裁判事補
S34.4.8 ~ S37.4.8 鹿児島地家裁判事補
生年月日 S4.10.20
出身大学 東大
退官時の年齢 62 歳
叙勲 H12年春・勲三等旭日中綬章
H3.12.24 依願退官
S63.4.1 ~ H3.12.23 福岡地家裁久留米支部長
S59.4.1 ~ S63.3.31 福岡地裁5民部総括
S56.4.1 ~ S59.3.31 東京高裁判事
S53.4.1 ~ S56.3.31 法務省訟務局租税訟務課長
S52.4.1 ~ S53.3.31 神戸地家裁伊丹支部長
S50.3.24 ~ S52.3.31 大阪地裁判事
S47.4.1 ~ S50.3.23 大阪法務局訟務部付
S45.4.8 ~ S47.3.31 大阪地家裁判事
S44.4.1 ~ S45.4.7 大阪地家裁判事補
S41.4.1 ~ S44.3.31 徳島地家裁判事補
S38.4.25 ~ S41.3.31 横浜地家裁判事補
S35.4.8 ~ S38.4.24 静岡地家裁浜松支部判事補
生年月日 S11.3.10
出身大学 立命館大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H18年秋・瑞宝重光章
H13.3.10 定年退官
H8.4.7 ~ H13.3.9 大阪高裁10民部総括
H6.3.3 ~ H8.4.6 旭川地家裁所長
S63.4.1 ~ H6.3.2 京都地裁3民部総括
S60.4.1 ~ S63.3.31 大阪高裁判事
S59.4.1 ~ S60.3.31 福岡高裁宮崎支部判事
S56.3.25 ~ S59.3.31 宮崎地裁民事部部総括
S55.4.1 ~ S56.3.24 大阪高裁判事
S53.4.1 ~ S55.3.31 大阪地裁判事
S50.4.1 ~ S53.3.31 和歌山地家裁新宮支部判事
S47.4.10 ~ S50.3.31 大阪地裁判事
S46.4.1 ~ S47.4.9 大阪地裁判事補
S43.4.16 ~ S46.3.31 京都地家裁舞鶴支部判事補
S40.4.16 ~ S43.4.15 静岡家地裁判事補
S37.4.10 ~ S40.4.15 大阪地家裁判事補
生年月日 S5.1.18
出身大学 法政大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H12年春・勲二等瑞宝章
H7.1.18 定年退官
H5.9.1 ~ H7.1.17 前橋家裁所長
H3.4.1 ~ H5.8.31 福井地家裁所長
S60.4.1 ~ H3.3.31 東京地裁4民部総括
S56.5.1 ~ S60.3.31 福岡地裁1民部総括
S56.1.1 ~ S56.4.30 東京地裁32民部総括
S52.4.9 ~ S55.12.31 東京地裁判事
S48.4.5 ~ S52.4.8 司研民裁教官
S47.4.1 ~ S48.4.4 秋田地家裁大館支部長
S46.3.25 ~ S47.3.31 秋田地家裁大館支部判事補
S43.4.25 ~ S46.3.24 東京地家裁判事補
S40.5.1 ~ S43.4.24 福井地家裁判事補
S37.4.10 ~ S40.4.30 函館地家裁判事補
生年月日 S10.1.3
出身大学 東北大院
退官時の年齢 63 歳
叙勲 H11.10.7勲二等瑞宝章
H10.3.31 依願退官
H6.2.1 ~ H10.3.30 東京高裁18民部総括
H3.12.16 ~ H6.1.31 水戸家裁所長
H2.4.1 ~ H3.12.15 東京高裁判事
S61.4.1 ~ H2.3.31 最高裁調査官
S57.4.3 ~ S61.3.31 札幌地裁4民部総括
S56.1.1 ~ S57.4.2 東京地裁13民部総括
S52.3.25 ~ S55.12.31 東京地裁判事
S49.4.1 ~ S52.3.24 山形地家裁米沢支部長
S47.4.10 ~ S49.3.31 京都地裁判事
S46.4.1 ~ S47.4.9 京都地裁判事補
S43.4.1 ~ S46.3.31 東京地家裁八王子支部判事補
S40.4.16 ~ S43.3.31 長野地家裁判事補
S37.4.10 ~ S40.4.15 東京地家裁判事補
生年月日 S11.11.4
出身大学 九州大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H19年春・瑞宝重光章
H13.11.4 定年退官
H6.3.4 ~ H13.11.3 東京高裁4刑部総括
H4.4.1 ~ H6.3.3 宇都宮家裁所長
H2.4.1 ~ H4.3.31 東京高裁判事
S61.4.1 ~ H2.3.31 札幌高裁判事
S58.4.1 ~ S61.3.31 東京地裁13刑部総括
S53.4.1 ~ S58.3.31 最高裁調査官
S52.1.1 ~ S53.3.31 那覇地裁刑事部部総括
S47.4.20 ~ S51.12.31 東京地裁判事
S47.4.10 ~ S47.4.19 札幌家地裁小樽支部判事
S44.9.1 ~ S47.4.9 札幌家地裁小樽支部判事補
S40.4.16 ~ S44.8.31 東京地家裁判事補
S37.4.10 ~ S40.4.15 静岡地家裁判事補
*0 以下の記事も参照してください。
・ 高裁の部総括判事の位置付け
・ 毎年6月開催の長官所長会同
・ 新任の地家裁所長等を対象とした実務協議会の資料
・ 最高裁判所調査官
・ 最高裁判所判例解説
・ 部の事務を総括する裁判官の名簿(昭和37年度以降)
・ 地方裁判所支部及び家庭裁判所支部
*1 平成20年4月13日,従三位に叙せられました。
*2 14期の高木俊夫裁判官は,足利事件に関する東京高裁平成8年5月9日判決(控訴棄却・無期懲役)の裁判長でした。
なお,同事件については,東京高裁平成21年6月23日決定(再審開始決定)を経て,宇都宮地裁平成22年3月26日判決により無罪となりました。
*3 14期の高木俊夫裁判官は,東電OL殺人事件に関する東京高裁平成12年12月22日判決(逆転有罪・無期懲役)の裁判長でした。
なお,同事件については,東京高裁平成24年6月7日決定(再審開始決定)を経て,東京高裁平成24年11月7日判決により無罪となりました。
*4 これでいいのか、法科大学院ブログの「三振法務博士に “八つ当たり” されるのは誰でしょう?」には以下のとおり,司法試験受験生のボーガン事件を取り扱った東京高裁平成13年7月10日判決に関する当時の記事が引用されています。
東京高裁の高木俊夫裁判長は10日、脅迫や建造物損壊の罪に問われた群馬県太田市の無職◯◯◯◯被告(山中注:リンク先には実名及び年齢の記載があります。)に対し、懲役3年執行猶予5年とした一審・東京地裁判決を破棄し、懲役3年、保護観察付きの執行猶予5年の判決を言い渡した。司法試験の失敗を恨み、98年から99年にかけて、複数の法務省幹部宅に脅迫状を投かんしたり、洋弓銃を発射したりした。
高木裁判長は「自力の更生に期待するのは難しいが、妄想性人格障害の通院治療を受けており、実刑よりも社会内で更生の機会を与えるのが妥当だ」と述べた。言い渡し後、「だれが司法試験で差別しますか。人のせいにばかりしないで、医師の指導を受けながら立ち直りを図ってください」と諭した。
生年月日 S10.5.6
出身大学 明治大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H17年秋・瑞宝中綬章
H12.5.6 定年退官
H10.2.21 ~ H12.5.5 秋田地家裁所長
H7.4.1 ~ H10.2.20 山形地裁刑事部部総括
H3.4.1 ~ H7.3.31 福島地裁刑事部部総括
S62.4.1 ~ H3.3.31 仙台高裁判事
S54.4.1 ~ S62.3.31 仙台家裁判事
S51.4.1 ~ S54.3.31 福岡高裁宮崎支部判事
S48.4.25 ~ S51.3.31 東京家裁判事
S47.4.10 ~ S48.4.24 新潟家地裁判事
S43.4.16 ~ S47.4.9 新潟家地裁判事補
S40.4.16 ~ S43.4.15 横浜家地裁判事補
S37.4.10 ~ S40.4.15 長崎家地裁判事補
生年月日 S10.4.21
出身大学 京大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H17年春・瑞宝中綬章
H12.4.21 定年退官
H10.7.9 ~ H12.4.20 神戸家裁所長
H8.4.1 ~ H10.7.8 高松高裁第1部部総括
S63.4.1 ~ H8.3.31 神戸地裁1刑部総括
S59.4.1 ~ S63.3.31 大阪高裁判事
S54.4.1 ~ S59.3.31 長野地家裁飯田支部長
S51.4.1 ~ S54.3.31 神戸家裁判事
S48.4.2 ~ S51.3.31 広島地家裁呉支部判事
S47.4.10 ~ S48.4.1 京都地家裁判事
S45.4.1 ~ S47.4.9 京都地家裁判事補
S40.4.16 ~ S45.3.31 岐阜家地裁判事補
S37.4.10 ~ S40.4.15 広島地家裁判事補
生年月日 S5.4.3
出身大学 不明
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H12年春・勲二等瑞宝章
H7.4.3 定年退官
H6.4.1 ~ H7.4.2 高松高裁第2部部総括
H3.4.1 ~ H6.3.31 高松高裁第2部判事
S63.4.1 ~ H3.3.31 大阪高裁判事
S60.4.1 ~ S63.3.31 高松高裁判事
S56.4.1 ~ S60.3.31 徳島地裁民事部部総括
S53.4.1 ~ S56.3.31 高松高裁判事
S50.4.1 ~ S53.3.31 高松地家裁判事
S47.4.10 ~ S50.3.31 高知地家裁判事
S46.4.1 ~ S47.4.9 高知地家裁判事補
S43.4.10 ~ S46.3.31 京都地家裁判事補
S40.7.1 ~ S43.4.9 大阪家地裁判事補
S37.4.10 ~ S40.6.30 松山家地裁判事補