19期の裁判官

岡部崇明裁判官(19期)の経歴

生年月日 S15.8.22
出身大学 京大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H22年秋・瑞宝重光章
H17.8.22 定年退官
H11.4.1 ~ H17.8.21 大阪高裁3民部総括
H10.2.28 ~ H11.3.31 富山地家裁所長
H8.9.14 ~ H10.2.27 神戸地家裁姫路支部長
H6.4.1 ~ H8.9.13 大阪地裁6民部総括
H3.4.1 ~ H6.3.31 大阪地裁19民部総括
S63.1.1 ~ H3.3.31 神戸地裁判事
S59.4.1 ~ S62.12.31 奈良家地裁葛城支部判事
S56.4.1 ~ S59.3.31 東京地裁判事
S54.4.1 ~ S56.3.31 釧路地家裁帯広支部長
S52.4.7 ~ S54.3.31 東京地裁判事
S51.4.1 ~ S52.4.6 東京地裁判事補
S48.4.2 ~ S51.3.31 熊本地家裁判事補
S45.4.30 ~ S48.4.1 大阪地裁判事補
S43.3.1 ~ S45.4.29 和歌山地裁判事補

小川克介裁判官(19期)の経歴

生年月日 S16.7.12
出身大学 中央大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H23年秋・瑞宝重光章
H18.7.12 定年退官
H16.11.20 ~ H18.7.11 さいたま家裁所長
H12.7.20 ~ H16.11.19 名古屋高裁4民部総括
H11.2.20 ~ H12.7.19 鹿児島地家裁所長
H9.12.1 ~ H11.2.19 横浜地家裁川崎支部長
H5.3.19 ~ H9.11.30 横浜地裁川崎支部民事部部総括
H2.4.1 ~ H5.3.18 東京高裁判事
S60.4.1 ~ H2.3.31 宇都宮地家裁大田原支部長
S57.4.1 ~ S60.3.31 東京地裁判事
S54.4.1 ~ S57.3.31 新潟地家裁高田支部長
S52.4.7 ~ S54.3.31 東京家裁判事
S51.4.1 ~ S52.4.6 東京家裁判事補
S48.4.12 ~ S51.3.31 宮崎家地裁延岡支部判事補
S45.4.1 ~ S48.4.11 横浜家地裁判事補
S42.4.7 ~ S45.3.31 仙台地裁判事補

柄多貞介裁判官(19期)の経歴

生年月日 S16.9.1
出身大学 中央大
退官時の年齢 59 歳
叙勲 H23年秋・瑞宝中綬章
H13.6.26 依願退官
H12.5.19 ~ H13.6.25 熊本家裁所長
H10.4.1 ~ H12.5.18 名古屋家裁合議第2部部総括
H9.4.1 ~ H10.3.31 津地家裁四日市支部長
H5.3.25 ~ H9.3.31 名古屋地裁6民部総括
H1.4.1 ~ H5.3.24 名古屋地家裁半田支部長
S59.4.1 ~ H1.3.31 岐阜家地裁判事
S55.4.1 ~ S59.3.31 福井地家裁武生支部長
S52.4.7 ~ S55.3.31 大分地家裁判事
S51.4.1 ~ S52.4.6 大分地家裁判事補
S48.4.10 ~ S51.3.31 秋田地家裁判事補
S45.4.8 ~ S48.4.9 名古屋地家裁判事補
S42.4.7 ~ S45.4.7 静岡地家裁沼津支部判事補

川波利明裁判官(19期)の経歴

生年月日 S11.6.12
出身大学 不明
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H18年秋・瑞宝中綬章
H13.6.12 定年退官
H11.1.17 ~ H13.6.11 広島高裁第2部部総括
H9.1.12 ~ H11.1.16 水戸地家裁土浦支部長
H6.4.1 ~ H9.1.11 横浜地裁5民部総括
H2.4.1 ~ H6.3.31 前橋地裁民事部部総括
S62.4.7 ~ H2.3.31 東京高裁判事
S58.3.25 ~ S62.4.6 千葉地家裁松戸支部判事
S54.4.1 ~ S58.3.24 高松地家裁判事
S52.4.7 ~ S54.3.31 和歌山地家裁判事
S51.4.1 ~ S52.4.6 和歌山地家裁判事補
S48.4.2 ~ S51.3.31 東京地裁判事補
S45.4.10 ~ S48.4.1 盛岡家地裁一関支部判事補
S42.4.7 ~ S45.4.9 大阪地裁判事補

河邉義正裁判官(19期)の経歴

生年月日 S17.1.13
出身大学 中央大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H24年春・瑞宝重光章
H19.1.13 定年退官
H10.12.24 ~ H19.1.12 東京高裁12刑部総括
H8.12.1 ~ H10.12.23 那覇地裁所長
H2.4.6 ~ H8.11.30 東京地裁13刑部総括
S61.4.1 ~ H2.4.5 司研刑裁教官
S58.5.1 ~ S61.3.31 大阪地裁判事
S54.3.26 ~ S58.4.30 書研教官
S53.4.1 ~ S54.3.25 東京地裁判事
S52.4.7 ~ S53.3.31 那覇地裁判事
S51.3.1 ~ S52.4.6 那覇地裁判事補
S48.4.2 ~ S51.2.29 最高裁刑事局付
S45.5.1 ~ S48.4.1 東京地家裁判事補
S45.4.7 ~ S45.4.30 甲府地家裁判事補
S42.4.7 ~ S45.4.6 甲府地裁判事補

*1 「河辺義正」とも表記されます。
*2 東京地裁平成13年9月28日判決は,薬害エイズ事件に関して業務上過失致死罪に問われていた松村明仁(事件当時,厚生省薬務局生物製剤課長)に対し,禁錮1年執行猶予2年の有罪判決を言い渡しました。
    その後,東京高裁平成17年3月25日判決(裁判長は19期の河辺義正裁判官)は被告人の控訴を棄却し,最高裁平成20年3月3日決定(裁判長は21期の古田佑紀裁判官)は被告人の上告を棄却しました。

北野俊光裁判官(19期)の経歴

生年月日 S15.1.10
出身大学 中央大
退官時の年齢 61 歳
叙勲 H22年春・瑞宝中綬章
H13.4.27 依願退官
H11.10.20 ~ H13.4.26 広島家裁所長
H10.4.1 ~ H11.10.19 東京家裁家事部所長代行者(家事第1部部総括)
H8.11.27 ~ H10.3.31 東京家裁家事第3部部総括
H7.4.1 ~ H8.11.26 東京高裁判事
H3.4.1 ~ H7.3.31 宇都宮家地裁判事
S60.4.1 ~ H3.3.31 浦和家地裁熊谷支部判事
S55.4.1 ~ S60.3.31 仙台地家裁判事
S52.4.7 ~ S55.3.31 浦和地家裁判事
S51.4.1 ~ S52.4.6 浦和地家裁判事補
S48.4.16 ~ S51.3.31 静岡地家裁富士支部判事補
S45.4.30 ~ S48.4.15 東京地家裁八王子支部判事補
S42.4.7 ~ S45.4.29 大阪地裁判事補

赤塚信雄裁判官(19期)の経歴

生年月日 S16.6.19
出身大学 東大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H23年秋・瑞宝重光章
H18.6.19 定年退官
H14.3.1 ~ H18.6.18 東京高裁15民部総括
H11.8.16 ~ H14.2.28 宇都宮地裁所長
H10.2.13 ~ H11.8.15 東京地家裁八王子支部長
H8.4.1 ~ H10.2.12 東京地裁八王子支部4民部総括
H3.11.11 ~ H8.3.31 東京地裁30民部総括
H2.4.1 ~ H3.11.10 東京高裁判事
S62.4.1 ~ H2.3.31 大阪法務局訟務部長
S61.4.1 ~ S62.3.31 東京高裁判事
S59.4.1 ~ S61.3.31 東京地裁判事
S55.4.1 ~ S59.3.31 宇都宮地家裁判事
S54.4.1 ~ S55.3.31 東京地裁判事
S52.3.25 ~ S54.3.31 書研教官
S50.4.1 ~ S52.3.24 仙台地家裁気仙沼支部判事補
S49.4.1 ~ S50.3.31 大阪地裁判事補
S47.4.3 ~ S49.3.31 大阪家裁判事補
S45.4.1 ~ S47.4.2 釧路地家裁判事補
S42.4.7 ~ S45.3.31 東京地裁判事補

井土正明裁判官(19期)の経歴

生年月日 S16.1.5
出身大学 大阪市大
退官時の年齢 64 歳
叙勲
H17.3.31 依願退官
H15.4.1 ~ H17.3.30 大阪高裁13民部総括
H14.4.1 ~ H15.3.31 大津地家裁所長
H11.3.18 ~ H14.3.31 高松高裁第4部部総括
H10.4.1 ~ H11.3.17 大阪家裁家事第2部部総括
H6.4.1 ~ H10.3.31 大阪高裁判事
H3.4.1 ~ H6.3.31 大阪家裁判事
S63.4.1 ~ H3.3.31 京都地裁判事
S59.4.1 ~ S63.3.31 京都地家裁福知山支部判事
S54.4.1 ~ S59.3.31 名古屋地家裁岡崎支部判事
S52.4.7 ~ S54.3.31 和歌山家地裁判事
S51.4.1 ~ S52.4.6 和歌山家地裁判事補
S48.4.2 ~ S51.3.31 和歌山家地裁田辺支部判事補
S45.4.20 ~ S48.4.1 鹿児島家地裁判事補
S42.4.7 ~ S45.4.19 大阪地裁判事補

岩井俊裁判官(19期)の経歴

生年月日 S17.5.3
出身大学 東大
退官時の年齢 64 歳
叙勲 H24年秋・瑞宝重光章
H19.2.28 依願退官
H16.9.13 ~ H19.2.27 東京高裁19民部総括
H13.3.10 ~ H16.9.12 大阪高裁9民部総括
H11.7.18 ~ H13.3.9 岡山地裁所長
H9.4.1 ~ H11.7.17 東京高裁判事
H5.4.1 ~ H9.3.31 千葉地裁2民部総括
H1.4.1 ~ H5.3.31 東京高裁判事
S61.4.1 ~ H1.3.31 札幌高裁判事
S59.4.1 ~ S61.3.31 札幌地家裁岩見沢支部長
S56.4.1 ~ S59.3.31 神戸地裁判事
S53.4.1 ~ S56.3.31 松山地家裁今治支部判事補
S52.4.7 ~ S53.3.31 東京家裁判事
S50.4.1 ~ S52.4.6 東京家裁判事補
S45.6.1 ~ S50.3.31 福岡家地裁久留米支部判事補
S45.4.7 ~ S45.5.31 東京地家裁判事補
S42.4.7 ~ S45.4.6 東京地裁判事補

栗原宏武裁判官(19期)の経歴

生年月日 S14.9.20
出身大学 関西大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H21年秋・瑞宝重光章
H16.9.20   定年退官
H13.3.12 ~ H16.9.19 大阪家裁所長
H12.3.9 ~ H13.3.11 大阪高裁1刑部総括
H10.12.18 ~ H12.3.8 奈良地家裁所長
H6.4.1 ~ H10.12.17 大阪地裁15刑部総括
H3.4.1 ~ H6.3.31 東京高裁判事
S63.4.1 ~ H3.3.31 大阪地裁部総括(刑事部)
S60.4.1 ~ S63.3.31 青森地裁刑事部部総括
S57.4.1 ~ S60.3.31 大阪地裁判事
S54.4.1 ~ S57.3.31 神戸地家裁豊岡支部長
S52.4.7 ~ S54.3.31 大阪地裁判事
S51.4.1 ~ S52.4.6 大阪地裁判事補
S48.4.3 ~ S51.3.31 鹿児島地家裁判事補
S45.4.1 ~ S48.4.2 大阪地家裁堺支部判事補
S42.4.7 ~ S45.3.31 京都地裁判事補

大澤巌裁判官(19期)の経歴

生年月日 S11.11.8
出身大学 不明
退官時の年齢 58 歳
叙勲
H7.11.1   依願退官
H4.4.1 ~ H7.10.31 札幌地裁1民部総括
S63.4.1 ~ H4.3.31 東京地裁26民部総括
S59.4.1 ~ S63.3.31 札幌高裁事務局長
S57.4.2 ~ S59.3.31 函館地裁民事部部総括
S54.4.1 ~ S57.4.1 東京地裁判事
S53.4.1 ~ S54.3.31 札幌地家裁小樽支部長
S52.4.7 ~ S53.3.31 札幌地家裁小樽支部判事
S51.4.1 ~ S52.4.6 札幌地家裁小樽支部判事補
S48.4.2 ~ S51.3.31 東京地裁判事補
S45.3.25 ~ S48.4.1 札幌法務局訟務部付
S42.4.7 ~ S45.3.24 東京地裁判事補

吉本徹也裁判官(19期)の経歴

生年月日 S16.9.5
出身大学 京大
退官時の年齢 64 歳
叙勲 H25年春・瑞宝重光章
H17.12.20   依願退官
H16.9.13 ~ H17.12.19 高松高裁長官
H14.6.11 ~ H16.9.12 横浜地裁所長
H12.4.4 ~ H14.6.10 東京高裁6刑部総括
H11.2.1 ~ H12.4.3 札幌地裁所長
H9.10.9 ~ H11.1.31 旭川地家裁所長
H7.4.1 ~ H9.10.8 千葉地裁1刑部総括
H6.4.1 ~ H7.3.31 東京高裁判事
H3.4.1 ~ H6.3.31 東京地裁11刑部総括
S62.4.1 ~ H3.3.31 最高裁調査官
S59.4.1 ~ S62.3.31 札幌地裁2刑部総括
S55.8.1 ~ S59.3.31 最高裁刑事局第二課長
S52.7.11 ~ S55.7.31 東京地裁判事
S52.4.7 ~ S52.7.10 福岡地家裁久留米支部判事
S48.4.2 ~ S52.4.6 福岡地家裁久留米支部判事補
S45.4.1 ~ S48.4.1 最高裁刑事局付
S42.4.7 ~ S45.3.31 東京地裁判事補

* 平成17年12月22日から平成24年3月30日までの間,国家公務員倫理審査会の会長をしていました。

大内捷司裁判官(19期)の経歴

生年月日 S17.1.12
出身大学 東北大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H24年春・瑞宝重光章
H19.1.12   定年退官
H16.12.27 ~ H19.1.11 札幌高裁長官
H14.11.6 ~ H16.12.26 名古屋地裁所長
H11.7.12 ~ H14.11.5 名古屋高裁2民部総括
H10.2.10 ~ H11.7.11 福井地家裁所長
H4.4.1 ~ H10.2.9 名古屋地裁部総括(民事部)
H3.4.1 ~ H4.3.31 名古屋高裁判事
S62.4.7 ~ H3.3.31 福島地家裁判事
S58.4.1 ~ S62.4.6 名古屋地裁判事
S54.4.1 ~ S58.3.31 岡山地家裁判事
S52.4.7 ~ S54.3.31 岡山地家裁倉敷支部判事
S52.4.1 ~ S52.4.6 岡山地家裁倉敷支部判事補
S48.11.10 ~ S52.3.31 盛岡家地裁判事補
S45.4.20 ~ S48.11.9 金沢家地裁判事補
S42.4.7 ~ S45.4.19 東京地裁判事補

*1 平成19年7月1日から平成24年6月30日までの間,公害等調整委員会委員長をしていました。

 

原田和徳裁判官(19期)の経歴

生年月日 S16.5.22
出身大学 京大
退官時の年齢 64 歳
叙勲 H23年秋・瑞宝重光章
H17.12.20   依願退官
H16.12.27 ~ H17.12.19 仙台高裁長官
H14.4.1 ~ H16.12.26 東京高裁13民部総括
H12.1.5 ~ H14.3.31 横浜家裁所長
H10.11.8 ~ H12.1.4 浦和家裁所長
H7.4.4 ~ H10.11.7 調研所長
H3.8.1 ~ H7.4.3 司研第一部教官
S63.4.7 ~ H3.7.31 東京地裁24民部総括
S59.4.1 ~ S63.4.6 司研民裁教官
S58.4.1 ~ S59.3.31 東京地裁判事
S55.4.8 ~ S58.3.31 最高裁民事局第二課長
S54.4.1 ~ S55.4.7 司研民裁教官
S52.4.7 ~ S54.3.31 福岡地裁判事
S51.4.1 ~ S52.4.6 福岡地裁判事補
S48.4.2 ~ S51.3.31 最高裁民事局付
S45.4.10 ~ S48.4.1 函館家地裁判事補
S42.4.7 ~ S45.4.9 東京地裁判事補

* 住友信託銀行(現在の三井住友信託銀行)は,UFJグループ(現在の三菱UFJフィナンシャル・グループ)に対し,平成16年6月16日,情報提供・協議禁止の仮処分命令の申立てをしたところ,東京地裁平成16年7月27日決定(裁判長は36期の鬼澤友直)は仮処分を認容し,保全異議審としての東京地裁平成16年8月4日決定(裁判長は26期の大橋寛明)は仮処分決定を認可し,保全抗告審としての東京高裁平成16年8月11日決定(裁判長は19期の原田和徳)は仮処分決定を取り消し,許可抗告審としての最高裁平成16年8月30日決定(裁判長は15期の上田豊三)は許可抗告を棄却しました。

中込秀樹裁判官(19期)の経歴

生年月日 S16.6.25
出身大学 東大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H23年秋・瑞宝重光章
H18.6.25   定年退官
H17.1.28 ~ H18.6.24 名古屋高裁長官
H14.5.14 ~ H17.1.27 東京家裁所長
H12.1.31 ~ H14.5.13 浦和地裁所長→さいたま地裁所長
H11.2.15 ~ H12.1.30 水戸地裁所長
H2.4.1 ~ H11.2.14 東京地裁部総括(民事部)
S63.4.1 ~ H2.3.31 大阪地裁16民部総括
S62.4.1 ~ S63.3.31 大阪地裁判事
S59.4.1 ~ S62.3.31 東京地裁判事
S56.4.1 ~ S59.3.31 国鉄総裁室調査役
S54.7.1 ~ S56.3.31 最高裁行政局第二課長
S52.5.1 ~ S54.6.30 最高裁行政局参事官
S52.4.7 ~ S52.4.30 東京地裁判事
S51.7.1 ~ S52.4.6 東京地裁判事補
S48.4.2 ~ S51.6.30 大阪地家裁堺支部判事補
S45.4.20 ~ S48.4.1 最高裁総務局付
S42.4.7 ~ S45.4.19 東京地裁判事補

* 令和3年7月現在,ふじ合同法律事務所(東京都中央区銀座)所属しています(同事務所HPの「弁護士紹介」参照)。