生年月日 S52.6.12
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R24.6.12
R5.4.1 ~ 宇都宮地家裁栃木支部判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 東京家裁家事第4部判事
H29.4.1 ~ R2.3.31 福岡地裁2民判事
H28.4.1 ~ H29.3.31 東京地裁37民判事
H26.4.1 ~ H28.3.31 最高裁家庭局付
H23.4.1 ~ H26.3.31 佐賀地家裁判事補
H20.4.1 ~ H23.3.31 大阪地家裁堺支部判事補
H17.10.16 ~ H20.3.31 東京地裁判事補
58期の裁判官
吉村弘樹裁判官(58期)の経歴
生年月日 S53.8.24
出身大学 早稲田大
定年退官発令予定日 R25.8.24
R5.4.1 ~ 熊本地家裁八代支部長
R2.4.1 ~ R5.3.31 東京地裁18民判事
H30.4.1 ~ R2.3.31 那覇地家裁沖縄支部判事
H27.10.16 ~ H30.3.31 東京地裁17民判事
H27.4.1 ~ H27.10.15 東京地裁判事補
H24.4.1 ~ H27.3.31 大阪地家裁堺支部判事補
H21.4.1 ~ H24.3.31 熊本地家裁判事補
H17.10.16 ~ H21.3.31 東京地裁判事補
坂本隆一裁判官(58期)の経歴
生年月日 S55.1.5
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R27.1.5
R5.4.1 ~ 熊本家地裁判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 東京地裁7民判事
H29.4.1 ~ R2.3.31 福岡地家裁柳川支部判事
H27.10.16 ~ H29.3.31 大阪地裁6民判事(破産再生部)
H26.4.1 ~ H27.10.15 大阪地家裁判事補
H23.4.1 ~ H26.3.31 さいたま地家裁川越支部判事補
H20.4.1 ~ H23.3.31 東京法務局訟務部付
H17.10.16 ~ H20.3.31 福岡地裁判事補
川崎学裁判官(58期)の経歴
生年月日 S53.4.21
出身大学 京大
定年退官発令予定日 R25.4.21
R5.4.1 ~ 宇都宮家地裁判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 秋田地家裁大館支部長
H29.4.1 ~ R2.3.31 東京地裁16民判事
H27.10.16 ~ H29.3.31 前橋地家裁判事
H26.4.1 ~ H27.10.15 前橋地家裁判事補
H23.4.1 ~ H26.3.31 青森地家裁判事補
H21.4.1 ~ H23.3.31 東京地家裁八王子支部判事補
H20.4.1 ~ H21.3.31 花王(研修)
H20.3.24 ~ H20.3.31 東京地家裁八王子支部判事補
H17.10.16 ~ H20.3.23 名古屋地裁判事補
吉田豊裁判官(58期)の経歴
生年月日 S53.10.3
出身大学 慶応大
定年退官発令予定日 R25.10.3
R5.4.1 ~ 富山地家裁高岡支部判事
R1.5.26 ~ R5.3.31 仙台地家裁古川支部長
H30.4.1 ~ R1.5.25 札幌家裁家事部判事
H28.4.1 ~ H30.3.31 札幌地裁5民判事
H27.10.16 ~ H28.3.31 水戸地家裁判事
H25.4.1 ~ H27.10.15 水戸地家裁判事補
H23.4.1 ~ H25.3.31 金沢地家裁判事補
H22.4.1 ~ H23.3.31 金沢家地裁判事補
H17.10.16 ~ H22.3.31 東京地裁判事補
中嶋謙英裁判官(58期)の経歴
生年月日 S55.9.17
出身大学 京大
定年退官発令予定日 R27.9.17
R5.4.1 ~ 大阪地裁15民判事(交通部)
R2.4.1 ~ R5.3.31 長崎地家裁大村支部判事
H29.4.1 ~ R2.3.31 さいたま家裁家事部判事
H27.10.16 ~ H29.3.31 徳島地家裁判事
H26.4.1 ~ H27.10.15 徳島地家裁判事補
H24.7.11 ~ H26.3.31 東京地裁判事補
H22.4.1 ~ H24.7.10 法務省人権擁護局付
H17.10.16 ~ H22.3.31 京都地裁判事補
水野麻子裁判官(58期)の経歴
生年月日 S54.6.11
出身大学 東大
定年退官発令予定日 R26.6.11
R5.4.1 ~ 東京地裁13民判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 佐賀地家裁判事
H29.4.1 ~ R2.3.31 東京地家裁立川支部判事
H27.10.16 ~ H29.3.31 福岡家地裁判事
H26.4.1 ~ H27.10.15 福岡地家裁判事補
H25.4.1 ~ H26.3.31 東京地裁判事補
H23.4.1 ~ H25.3.31 最高裁行政局付
H22.6.22 ~ H23.3.31 さいたま家地裁川越支部判事補
H17.10.16 ~ H22.6.21 金沢地裁判事補
村松悠史裁判官(58期)の経歴
生年月日 S54.7.31
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R26.7.31
R6.4.1 ~ 最高裁行政調査官
R5.4.1 ~ R6.3.31 東京地裁27民判事(交通部)
R2.4.1 ~ R5.3.31 福岡家地裁飯塚支部判事
H30.4.1 ~ R2.3.31 東京地裁51民判事(行政部)
H29.4.1 ~ H30.3.31 東京地裁9民判事(保全部)
H27.10.16 ~ H29.3.31 佐賀家地裁武雄支部判事
H26.4.1 ~ H27.10.15 佐賀家地裁武雄支部判事補
H24.4.1 ~ H26.3.31 金融庁証取委事務局証券検査課課長補佐
H21.7.14 ~ H24.3.31 千葉地家裁判事補
H20.4.1 ~ H21.7.13 大津地家裁判事補
H17.10.16 ~ H20.3.31 大津地裁判事補
*1 58期の村松悠史裁判官と57期の大澤多香子裁判官(平成24年7月1日に横浜地家裁判事補になった時点の氏名は「村松多香子」でした。)の勤務場所は,平成26年4月1日以降は似ています。
*2 58期の村松悠史裁判官は,交通事故の赤い本2024年版講演録編に「既存障害のある被害者の損害算定について」を寄稿しています。
*3 以下の記事も参照してください。
・ 地方裁判所の専門部及び集中部
・ 東京地裁民事第27部(交通部)
・ 地方裁判所支部及び家庭裁判所支部
・ 判事補の外部経験の概要
・ 行政機関等への出向裁判官
森幸督裁判官(58期)の経歴
生年月日 S48.7.16
出身大学 東大
定年退官発令予定日 R20.7.16
R5.4.1 ~ 山口地家裁周南支部判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 福岡地裁2民判事
H29.4.1 ~ R2.3.31 鳥取家地裁米子支部判事
H27.10.16 ~ H29.3.31 神戸地裁2刑判事
H26.4.1 ~ H27.10.15 神戸地裁判事補
H23.4.1 ~ H26.3.31 長崎家地裁佐世保支部判事補
H20.4.1 ~ H23.3.31 広島地家裁判事補
H17.10.16 ~ H20.3.31 名古屋地裁判事補
明日利佳裁判官(58期)の経歴
生年月日 S55.9.19
出身大学 東北大
定年退官発令予定日 R27.9.19
R5.4.1 ~ 静岡地家裁沼津支部判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 福岡家地裁判事
H29.4.1 ~ R2.3.31 名古屋地家裁豊橋支部判事
H27.10.16 ~ H29.3.31 新潟地家裁判事
H26.4.1 ~ H27.10.15 新潟地家裁判事補
H23.4.1 ~ H26.3.31 山形地家裁判事補
H20.4.1 ~ H23.3.31 福島地家裁判事補
H17.10.16 ~ H20.3.31 東京地裁判事補
平野貴之裁判官(58期)の経歴
生年月日 S54.12.3
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R26.12.3
R5.9.27 ~ 司研民裁教官
R5.4.1 ~ R5.9.26 東京地裁34民判事(医事部)
R2.4.12 ~ R5.3.31 山口地家裁宇部支部長
H29.4.1 ~ R2.4.11 さいたま家地裁判事
H27.10.16 ~ H29.3.31 大阪地裁20民判事(医事部)
H26.4.1 ~ H27.10.15 大阪地家裁判事補
H23.4.1 ~ H26.3.31 和歌山地家裁田辺支部判事補
H20.4.1 ~ H23.3.31 法務省大臣官房租税訟務課付
H17.10.16 ~ H20.3.31 東京地裁判事補
* 以下の記事も参照してください。
・ 司法研修所民事裁判教官の名簿
奥田大助裁判官(58期)の経歴
生年月日 S49.12.10
出身大学 京大
定年退官発令予定日 R21.12.10
R5.4.1 ~ 東京地裁22民判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 津地家裁伊勢支部長
H31.4.1 ~ R2.3.31 東京地裁21民判事(執行部)
H28.4.1 ~ H31.3.31 東京地裁24民判事
H27.10.16 ~ H28.3.31 札幌家地裁判事
H25.4.1 ~ H27.10.15 札幌家地裁判事補
H23.4.1 ~ H25.3.31 厚労省労働基準局総務課石綿対策室長補佐
H23.3.17 ~ H23.3.31 最高裁行政局付
H20.4.1 ~ H23.3.16 東京地家裁八王子支部判事補
H17.10.16 ~ H20.3.31 名古屋地裁判事補
三嶋志織裁判官(58期)の経歴
生年月日 S55.2.16
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R27.2.16
R5.4.1 ~ 長崎地家裁判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 名古屋家裁家事第1部判事
H29.4.1 ~ R2.3.31 千葉家地裁松戸支部判事
H28.4.1 ~ H29.3.31 大阪地裁民事部判事
H27.10.16 ~ H28.3.31 大阪地裁1民判事(保全部)
H23.4.1 ~ H27.10.15 大阪地家裁判事補
H20.4.1 ~ H23.3.31 金沢地家裁判事補
H17.10.16 ~ H20.3.31 札幌地裁判事補
溝田泰之裁判官(58期)の経歴
生年月日 S49.8.22
出身大学 早稲田大
定年退官発令予定日 R21.8.22
R5.4.1 ~ 岡山地裁2刑判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 名古屋地家裁岡崎支部判事
H29.4.1 ~ R2.3.31 東京高裁2刑判事
H27.10.16 ~ H29.3.31 岐阜地家裁判事
H26.4.1 ~ H27.10.15 岐阜地家裁判事補
H23.4.1 ~ H26.3.31 和歌山地家裁判事補
H20.4.1 ~ H23.3.31 横浜地家裁川崎支部判事補
H17.10.16 ~ H20.3.31 名古屋地裁判事補
* noteの「客観的事実を全く考慮しない溝田泰之裁判官」(2023年5月12日付)には以下の記載があります。
一審溝田泰之裁判官は、客観的な現金の流れという財産犯において極めて重要な事実関係を全く考慮することなく、またアリバイについても否定して被害者の供述を信用して被告人を有罪とした。
(中略)
控訴審(杉山慎二裁判官)は、弁護人の主張を採用して、被告人に無罪を言い渡した。
曰く「原判決は、これらの客観的な現金の移動から認められる事実関係を全く考慮しておらず、論理則、経験則等に照らして不合理な認定をしたといわざるを得ない」というのである。
岡崎支部、嫌な思い出しかない。溝田泰之とかいうめちゃくちゃな理由で有罪判決を書くJに当たったがために、同意書証かつ甲号証であるタイムカードをもとにアリバイを主張したら、タイムカードの正確性が立証されていないという理由で有罪にされた。高裁に控訴したら流石に覆った。
溝田泰之は無能。
— おハム(法曹のフリーレン) (@hamhamohamu) November 4, 2024
杉浦一輝裁判官(58期)の経歴
生年月日 S55.7.4
出身大学 東大
定年退官発令予定日 R27.7.4
R5.4.1 ~ 山口地家裁宇部支部長
R2.4.1 ~ R5.3.31 大阪地裁21民判事(知財部)
H29.4.1 ~ R2.3.31 大分地家裁日田支部判事
H27.10.16 ~ H29.3.31 高知地家裁判事
H26.4.1 ~ H27.10.15 高知地家裁判事補
H23.4.1 ~ H26.3.31 神戸地家裁尼崎支部判事補
H21.4.1 ~ H23.3.31 名古屋地裁判事補
H20.4.1 ~ H21.3.31 トヨタ自動車(研修)
H20.3.24 ~ H20.3.31 名古屋家裁判事補
H17.10.16 ~ H20.3.23 大阪地裁判事補