目次
1 現職の司法研修所民事裁判教官(着任日の新しい順番)
2 過去の司法研修所民事裁判教官(離任日の新しい順番)
3 関連記事その他
1 現職の司法研修所民事裁判教官(着任日の新しい順番)
60期の内林尚久裁判官(R6.8.2 ~ )
57期の佐伯良子裁判官(R6.3.14 ~ )
58期の平野貴之裁判官(R5.9.27 ~ )
58期の毛利友哉裁判官(R5.7.24 ~ )
57期の丹下友華裁判官(R5.4.1 ~ )
59期の徳光絢子裁判官(R5.4.1 ~ )
61期の伊藤聡志裁判官(R5.4.1 ~ )
47期の三輪方大裁判官(R5.3.12 ~ )(上席)
59期の平野佑子裁判官(R4.7.11 ~ )
55期の実本滋裁判官(R4.4.5 ~ )
55期の小西慶一裁判官(R3.8.1 ~ )
54期の樋口真貴子裁判官(R3.3.18 ~ )
R021023 最高裁の不開示通知書(司法研修所の裁判教官に任命された者に交付している,司法研修所裁判教官の職務に関する説明資料)を添付しています。 pic.twitter.com/I3psTav8A8
— 弁護士 山中理司 (@yamanaka_osaka) November 1, 2020
2 過去の司法研修所民事裁判教官(離任日の新しい順番)
* 最高裁判事になった人は赤文字表記とし,高裁長官になった人は紫色文字表記としています。
59期の安岡美香子裁判官(R2.4.1 ~ R6.8.1)
53期の石井芳明裁判官(R5.8.2 ~ R5.9.26)
55期の石田佳世子裁判官(R4.4.5 ~ R5.8.1)
60期の遠藤謙太郎裁判官(R4.4.5 ~ R5.7.23 )
50期の森健二裁判官(R2.4.1 ~ R5.3.31)
58期の行廣浩太郎裁判官(R1.7.22 ~ R5.3.31)
54期の世森亮次裁判官(H31.4.1 ~ R5.3.31)
56期の向井宣人裁判官(R2.10.1 ~ R4.8.7)
46期の鈴木謙也裁判官(H26.4.1 ~ H30.3.31,R1.7.4 ~ R5.3.11)(上席)
57期の不破大輔裁判官(R3.3.18 ~ R4.7.10)
55期の中武由紀裁判官(R1.5.20 ~ R4.4.4)
54期の片山博仁裁判官(H31.4.1 ~ R4.4.4)
51期の加藤聡裁判官(H30.4.1 ~ R4.4.4)
53期の中島崇裁判官(R3.12.13 ~ R4.3.17)
56期の松永智史裁判官(R3.12.13 ~ R4.3.17)
56期の渡邉達之輔裁判官(R3.12.13 ~ R4.3.17)
53期の畑佳秀裁判官(R2.4.1 ~ R3.7.31)
51期の小川嘉基裁判官(H29.4.1 ~ R3.3.17,R3.12.13 ~ R4.3.17)
51期の園部直子裁判官(H29.4.1 ~ R3.3.17)
51期の一場康宏裁判官(R2.4.1 ~ R2.9.30)
49期の徳増誠一裁判官(H26.8.1 ~ R2.3.31)
51期の平城恭子裁判官(H28.4.1 ~ R2.3.31)
53期の岩井一真裁判官(H30.4.1 ~ R2.3.31)
54期の有田浩規裁判官(H28.4.1 ~ R2.3.31)
42期の松本利幸裁判官(H28.10.24 ~ R1.7.3)
57期の北嶋典子裁判官(H30.4.1 ~ R1.6.30)
50期の剣持淳子裁判官(H31.4.1 ~ H31.4.17)
49期の池田知子裁判官(H27.4.1 ~ H31.3.31)
50期の大浜寿美裁判官(H27.4.1 ~ H31.3.31)
55期の一原友彦裁判官(H27.4.1 ~ H31.3.31 )
48期の島崎邦彦裁判官(H26.4.1 ~ H30.3.31)
49期の横田昌紀裁判官(H26.4.1 ~ H30.3.31)
52期の島田英一郎裁判官(H26.1.7 ~ H30.3.31)
48期の関根澄子裁判官(H25.4.1 ~ H29.3.31)
48期の廣澤諭裁判官(H25.4.1 ~ H29.3.31)
50期の谷口哲也裁判官(H26.4.1 ~ H29.3.31)
42期の花村良一裁判官(H28.4.1 ~ H28.9.29)
38期の三角比呂裁判官(H13.3.26 ~ H17.6.30,H26.6.15 ~ H28.3.31)
47期の齋藤聡裁判官(H24.4.1 ~ H28.3.31)
51期の中俣千珠裁判官(H24.4.1 ~ H28.3.31)
52期の大野祐輔裁判官(H25.4.1 ~ H28.3.31)
45期の中園浩一郎裁判官(H23.4.1 ~ H27.3.31)
48期の武部知子裁判官(H23.4.1 ~ H27.3.31)
49期の高島義行裁判官(H23.4.1 ~ H27.3.31)
48期の村主隆行裁判官(H22.4.1 ~ H26.3.31)
48期の桃崎剛裁判官(H22.4.1 ~ H26.3.31)
48期の吉岡茂之裁判官(H22.4.1 ~ H26.3.31)
45期の竹内努裁判官(H22.4.1 ~ H26.3.19)
49期の上拂大作裁判官(H22.4.1 ~ H26.1.15)
40期の岸日出夫裁判官(H21.4.1 ~ H25.3.31)
43期の岡部純子裁判官(H22.4.1 ~ H25.3.31)
44期の野田恵司裁判官(H22.4.1 ~ H25.3.31)
46期の金地香枝裁判官(H21.4.1 ~ H25.3.31)
48期の西岡繁靖裁判官(H21.4.1 ~ H25.3.31)
42期の梅本圭一郎裁判官(H21.12.21 ~ H24.3.31)
42期の新谷晋司裁判官(H21.7.21 ~ H24.3.31)
46期の立川毅裁判官(H20.7.16 ~ H24.3.31)
31期の奥田正昭裁判官(H21.3.27 ~ H23.7.25)
40期の相澤眞木裁判官(H19.6.1 ~ H23.3.31)
42期の北川清裁判官(H19.6.1 ~ H23.3.31)
47期の福田千恵子裁判官(H20.7.16 ~ H23.3.31)
42期の古谷恭一郎裁判官(H19.4.1 ~ H22.3.31)
42期の山口浩司裁判官(H19.6.1 ~ H22.3.31)
43期の倉地真寿美裁判官(H18.4.1 ~ H22.3.31)
42期の松本利幸裁判官(H19.6.1 ~ H22.2.28)
42期の村田斉志裁判官(H18.2.1 ~ H22.1.31)
45期の吉崎敦憲裁判官(H19.6.1 ~ H22.1.31)
44期の高松宏之裁判官(H20.9.16 ~ H22.1.5)
42期の笠井之彦裁判官(H20.4.1 ~ H21.8.2)
38期の岩木宰裁判官(H18.4.1 ~ H21.3.31)
41期の山田明裁判官(H18.4.1 ~ H21.3.31 )
44期の谷有恒裁判官(H18.4.1 ~ H21.3.31)
46期の井上直哉裁判官(H18.4.1 ~ H21.3.31)
45期の朝倉佳秀裁判官(H19.4.1 ~ H20.9.30)
35期の三村晶子裁判官(H16.3.22 ~ H20.3.31)
38期の長谷川恭弘裁判官(H18.4.1 ~ H20.3.31)
40期の本間健裕裁判官(H17.3.22 ~ H20.3.31)
37期の松田亨裁判官(H16.3.22 ~ H19.9.20)
37期の村上正敏裁判官(H15.3.25 ~ H19.9.20)
38期の古財英明裁判官(H15.3.25 ~ H19.9.20)
41期の佐々木宗啓裁判官(H17.1.1 ~ H19.3.31)
39期の平田豊裁判官(H17.3.22 ~ H19.1.31)
39期の高橋文清裁判官(H14.3.18 ~ H18.10.18)
39期の矢尾和子裁判官(H14.2.25 ~ H18.10.16)
40期の森純子裁判官(H14.3.18 ~ H18.10.16)
32期の綿引万里子裁判官(H17.3.22 ~ H18.10.9)
38期の木納敏和裁判官(H14.2.25 ~ H18.10.9)
36期の足立謙三裁判官(H14.2.25 ~ H18.3.31)
36期の白井幸夫裁判官(H16.3.22 ~ H18.1.31)
34期の林道晴裁判官(H17.3.22 ~ H17.10.10)
33期の江口とし子裁判官(H13.3.26 ~ H17.6.30)
36期の村田渉裁判官(H13.3.26 ~ H17.6.30)
28期の下田文男裁判官(H14.3.25 ~ H17.3.30)
32期の山田俊雄裁判官(H13.3.26 ~ H17.6.30)
31期の小泉博嗣裁判官(H14.2.25 ~ H16.12.31 )
37期の廣谷章雄裁判官(H12.3.25 ~ H16.3.31)
30期の長秀之裁判官(H11.4.1 ~ H15.6.30)
36期の鬼澤友直裁判官(H11.4.1 ~ H15.6.30)
33期の小久保孝雄裁判官(H10.4.1 ~ H14.3.31)
38期の小野瀬厚裁判官(H11.4.1 ~ H14.3.31)
29期の荒井勉裁判官(H12.3.25 ~ H14.2.24)
29期の平林慶一裁判官(H11.4.1 ~ H14.2.24)
35期の秋吉仁美裁判官(H10.4.1 ~ H14.2.24)
36期の渡邉弘裁判官(H10.4.1 ~ H14.2.24)
23期の佐藤久夫裁判官(H10.9.1 ~ H13.11.18)
29期の井上哲男裁判官(H8.4.1 ~ H13.6.30)
33期の大段亨裁判官(H10.4.1 ~ H13.3.31)
27期の三輪和雄裁判官(H8.4.1 ~ H12.7.31)
30期の森宏司裁判官(H9.4.1 ~ H12.7.31)
28期の土屋文昭裁判官(H7.4.1 ~ H11.4.4)
32期の須藤典明裁判官(H7.4.1 ~ H11.4.4)
34期の吉川慎一裁判官(H7.4.1 ~ H11.4.4 )
35期の甲斐哲彦裁判官(H8.4.1 ~ H11.4.1)
21期の久保内卓亞裁判官(H2.11.5 ~ H10.8.31 )
23期の宮崎公男裁判官(H6.4.1 ~ H10.4.2)
31期の三代川三千代裁判官(H6.4.1 ~ H10.4.2)
28期の奥田隆文裁判官(H4.11.1 ~ H10.4.1)
31期の難波孝一裁判官(H5.4.1 ~ H9.4.3)
25期の井上稔裁判官(H4.4.1 ~ H8.4.4)
29期の加藤幸雄裁判官(H4.4.1 ~ H8.4.4)
26期の古賀寛裁判官(H3.4.1 ~ H7.4.6)
28期の西尾進裁判官(H2.4.1 ~ H6.7.31)
26期の一宮なほみ裁判官(H1.11.2 ~ H6.4.7)
15期の岡崎彰夫裁判官(H2.3.20 ~ H5.8.31)
26期の佐々木茂美裁判官(H1.4.1 ~ H5.4.6)
「民事訴訟の実務解説」、民裁教官との質問された内容が結構網羅されていて、個人的にはすごく重宝。導入修習の時期に戻れるなら、その頃から読んでおきたかった。
— Riuka (@Riuka30791613) November 18, 2021
27期の加藤新太郎裁判官(S63.4.1 ~ H4.11.1)
27期の片山良広裁判官(S63.4.1 ~ H4.4.2)
21期の遠藤賢治裁判官(S63.4.1 ~ H4.3.31)
27期の田中豊裁判官(S62.4.1 ~ H3.3.31)
26期の中山一郎裁判官(S62.4.12 ~ H2.11.4)
24期の坂本慶一裁判官(S61.4.1 ~ H2.4.5)
18期の奥山興悦裁判官(S63.4.1 ~ H1.11.1)
21期の相良朋紀裁判官(S59.4.1 ~ H1.3.31)
10期の大石忠生裁判官(S48.4.5 ~ S52.4.8,S58.7.15 ~ S63.10.24)
13期の三宅弘人裁判官(S59.4.1 ~ S63.4.6)
16期の寒竹剛裁判官(S59.4.10 ~ S63.4.6)
19期の原田和徳裁判官(S54.4.1 ~ S55.4.7,S59.4.1 ~ S63.4.6)
20期の鳥越健治裁判官(S59.4.1 ~ S63.3.31)
17期の福井厚士裁判官(S58.3.26 ~ S62.4.5)
21期の北山元章裁判官(S58.11.7 ~ S62.4.5)
19期の平手勇治裁判官(S56.4.1 ~ S61.4.6)
8期の伊藤滋夫裁判官(S51.4.1 ~ S55.4.7,S57.4.1 ~ S61.3.31)
17期の小長光馨一裁判官(S56.4.1 ~ S60.4.7 )
10期の藤原弘道裁判官(S55.4.1 ~ S59.4.8)
12期の中田耕三裁判官(S55.4.1 ~ S59.4.8)
17期の榎本恭博裁判官(S58.4.1 ~ S59.4.8)
15期の上田豊三裁判官(S58.4.1 ~ S59.4.5)
13期の山本和敏裁判官(S54.10.16 ~ S59.3.31)
18期の永井紀昭裁判官(S57.4.14 ~ S58.11.6)
11期の小倉顕裁判官(S54.4.9 ~ S58.4.12)
13期の稲守孝夫裁判官(S54.4.1 ~ S58.4.12)
15期の林泰民裁判官(S55.4.1 ~ S58.4.12)
5期の武藤春光裁判官(S41.4.9 ~ S47.4.14,S50.7.15 ~ S57.4.13)
18期の増井和男裁判官(S54.4.1 ~ S57.4.13)
17期の河野信夫裁判官(S52.4.1 ~ S56.4.9)
12期の今枝孟裁判官(S52.4.1 ~ S56.4.9)
16期の佐藤歳二裁判官(S50.7.15 ~ S55.4.7)
11期の定塚孝司裁判官(S51.4.1 ~ S54.10.15)
5期の寺澤光子裁判官(S51.11.20 ~ S54.4.9)
12期の岩井康倶裁判官(S51.4.1 ~ S54.4.9)
12期の牧野利秋裁判官(S50.4.1 ~ S54.4.9)
16期の並木茂裁判官(S50.4.1 ~ S54.4.9)
14期の菅原晴郎裁判官(S48.4.5 ~ S52.4.8)
9期の小川昭二郎裁判官(S48.4.5 ~ S51.11.19)
6期の丹野達裁判官(S47.7.31 ~ S51.4.9)
7期の三井哲夫裁判官(S48.4.5 ~ S51.4.9)
8期の尾中俊彦裁判官(S47.4.1 ~ S51.4.6)
2期の石川義夫裁判官(S46.8.1 ~ S50.7.14)
5期の小川正澄裁判官(S48.4.5 ~ S50.7.14)
5期の高野耕一裁判官(S47.4.10 ~ S50.5.14)
4期の西山俊彦裁判官(S47.4.10 ~ S50.4.10)
2期の田中恒朗裁判官(S39.4.1 ~ S39.7.31,S45.4.10 ~ S48.4.9)
3期の中島一郎裁判官(S46.4.15 ~ S48.4.9)
5期の海老塚和衛裁判官(S44.4.1 ~ S48.4.9)
10期の安國種彦裁判官(S44.4.1 ~ S48.4.9)
1期の田宮重男裁判官(S46.4.1 ~ S48.2.14)
10期の上谷清裁判官(S43.8.31 ~ S47.8.30)
7期の飯原一乗裁判官(S43.4.1 ~ S47.4.14)
9期の藤井正雄裁判官(S43.4.5 ~ S47.4.3)
7期の井関浩裁判官(S42.4.5 ~ S46.6.30)
4期の宮崎富哉裁判官(S42.4.10 ~ S46.4.9)
8期の野崎幸雄裁判官(S42.4.5 ~ S44.4.13)
3期の田尾桃二裁判官(S39.4.6 ~ S44.4.9)
2期の瀧川叡一裁判官(S39.4.1 ~ S43.8.30)
4期の賀集唱裁判官(S38.4.10 ~ S43.4.4)
5期の中村修三裁判官(S38.4.8 ~ S43.4.4)
高輪1期の岩村弘雄裁判官(S38.4.10 ~ S42.4.9)
2期の吉江清景裁判官(S37.4.10 ~ S39.3.31 )
1期の田邊公二裁判官(S34.4.1 ~ S37.4.9)
飲み会で、教官から、「裁判官についてどう思うか?」と突然振られたから、素直に「ヒラメ裁判官という言葉がありますが、あんな感じなんですかね?」と返したら、物凄い説教を喰らったが、今でもワイは間違ったことを言うたと思ってないぞ。
ただ、教官のプライドを傷付けることは言うたかもしれん。— カール=レーフラー (@hirohika777) August 28, 2021
3 関連記事その他
(1) 裁判所HPの「民事裁判教官室コーナー」には,以下の事項に関する資料が載っています。
第1 民事裁判修習における最近の指導について
第2 民事裁判科目の指導について
第3 教材
→ 令和5年9月6日現在,「対話で進める争点整理」(令和5年7月)だけが載っています。
(2) ヤフーニュースの「外務省、“ほぼ”FAX廃止→原則メールに 企業では意外と現役?」(2022年6月23日付)には「ITツールの比較サイトを運営するSheepDog(東京都品川区)が15~29歳の男女300人に行った調査では、10代の4人に1人が「FAXを知らない」と回答。全体の65%が「FAXを使ったことがない」と回答するなど、若年層での認知度が低いことが分かった。」と書いてあります。
(3) 以下の記事も参照してください。
・ 司法研修所刑事裁判教官の名簿
・ 司法修習の場所とクラスの対応関係(67期以降)
・ 司法研修所教官
・ 司法研修所の教官組別表,教官担当表及び教官名簿
・ 司法研修所弁護教官の任期,給料等
・ 法廷における弁護士の起立問題
・ 司法研修所弁護教官の業務は弁護士業務でないものの,破産管財人として行う業務は弁護士業務であること
・ 司法研修所の職員配置図,各施設の配置及び平成24年8月当時の門限
・ 司法研修所教官会議の議題及び議事録
民裁は、ジレカン、類型別、事実記載例集の3つのみで大丈夫ですよ😊ただし、類型別はすみずみまで読み込み、事実記載令集はできれば写経して下さい。二回試験で初見の抗弁等が出たら条文に沿って要件事実を整理すればOK!
— Jはお前なんだよ (@tako_kora_) April 7, 2021
民裁で使用した主な本
・要件事実マニュアル
・大島本
・労働法(水野菅野他)
・民事事実認定重要判決
・企業法務のための民事訴訟の実務解説
・裁判官が説く民事裁判実務の重要論点
・赤本
・遺産分割・遺留分の実務— はぐれめたる (@apru_urpa) December 14, 2021
要件事実の司法研修所「独自説」って、スキルに過ぎない要件事実を学問チックにするための教官の自己満足みたいなものでしかなく、
それを知る必要は全くないよ。
司法試験にはもちろん出題されないし、実務でも使わないし、
今では、司法修習中も必要がなくなっている。 https://t.co/vlXZuch76G— 岡ロ基ー (@okaguchikii) July 21, 2021
裁判官は扱いやすい弁護士を優秀と評価する傾向にある気がしている https://t.co/11lgurOsbd
— ラングレー (@LM6592) August 7, 2021
例えば「なんかわからんけど依頼者が全然書面確認の連絡をくれない」みたいな場合、いつになるかなんてこっちが知りたいわけで…。
検索したら企業法務系の先生みたいで、そういう理不尽に晒されたことがないのかもしれませんね。 https://t.co/81xuppg7YF— おらるく (@oraruku7) March 18, 2022
裁判所和解案が妥当だと思っても、ゆめゆめ依頼者を無理やり説得などしてはいけない。
それで仮に和解に至っても「弁護士に無理やり和解させられた」という不満で拗れる。
リスク説明をメールや書面などで形に残したら、あとは依頼者が自己責任で判断することだと思う。
— ついぶる (@harvey61616) June 17, 2022
書記官事務処理過誤の防止策について(平成29年3月31日付の宇都宮地裁民事首席書記官の事務連絡)1/2を添付しています。 pic.twitter.com/enu9Ww0Dot
— 弁護士 山中理司 (@yamanaka_osaka) September 25, 2022
・ 司法修習生の罷免https://t.co/3kTICCEuMg
・ 司法修習生の罷免理由等は不開示情報であることhttps://t.co/bi9aDNaSsY
・ 司法修習生の逮捕及び実名報道https://t.co/4qZn7jZl9k
・ 司法修習生の守秘義務違反が問題となった事例https://t.co/mGuNZSe6Qd pic.twitter.com/csGKIzNcpJ— 弁護士 山中理司 (@yamanaka_osaka) September 6, 2021
一口に「デキる弁護士」といっても色々あって、
1.裁判官から見て「デキる」
:書面が読みやすい、和解に協力的、不利な和解もちゃんと依頼者を説得してくれる、など(勝訴するかは別)
2.弁護士から見て「デキる」
:交渉が強い、とにかく金を回収する、訴訟では勝訴する、など(性格や丁寧さは別)
→— 弁護士 関口 郷思(せきぐち さとし) (@sekiguchisatosh) July 26, 2023