生年月日 S45.9.24
出身大学 早大
定年退官発令予定日 R17.9.24
R4.4.1 ~ 東京地裁42民部総括
R1.7.16 ~ R4.3.31 最高裁秘書課長
H30.4.1 ~ R1.7.15 大阪地裁3民判事
H27.10.16 ~ H30.3.31 東京高裁14民判事
H25.7.17 ~ H27.10.15 最高裁総務局第一課長
H23.9.1 ~ H25.7.16 最高裁総務局第二課長
H21.4.1 ~ H23.8.31 大阪地裁5民判事
H19.4.10 ~ H21.3.31 広島地家裁判事
H18.4.1 ~ H19.4.9 広島地家裁判事補
H16.4.1 ~ H18.3.31 最高裁広報課付
H15.7.1 ~ H16.3.31 東京地裁判事補
H15.6.1 ~ H15.6.30 総務省総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政課課長補佐
H13.7.1 ~ H15.5.31 総務省総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課電気通信利用環境整備室課長補佐
H13.4.1 ~ H13.6.30 最高裁人事局付
H11.4.1 ~ H13.3.31 釧路地家裁判事補
H9.4.10 ~ H11.3.31 大阪地裁判事補
*1 以下の記事も参照してください。
・ 部の事務を総括する裁判官の名簿(昭和37年度以降)
・ 歴代の最高裁判所秘書課長
・ 最高裁判所裁判官及び事務総局の各局課長は襲撃の対象となるおそれが高いこと等
・ 行政機関等への出向裁判官
*2 東京地裁令和7年3月27日判決(裁判長は49期の大須賀寛之)は,東京・歌舞伎町の中華料理店で働いていた男性が令和3年7月に新型コロナに感染して同年9月頃に死亡したのは店の感染対策が不十分だったためだとして,男性の遺族が店側に約8000万円の損害賠償を求めた訴訟において,「客にマスク着用を求めず、会話や人数の制限もしていなかった」などと指摘し,店側に7000万円の賠償を命じました(産経新聞HPの「「コロナ対策不十分」 従業員が感染死、飲食店に7000万円賠償命令」参照)。