國井恒志裁判官(46期)の経歴


生年月日 S41.2.16
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R13.2.16
R7.4.1 ~ 東京高裁1刑判事
R3.10.8 ~ R7.3.31 静岡地裁刑事部部総括
R2.4.1 ~ R3.10.7 東京高裁3刑判事
H29.4.1 ~ R2.3.31 前橋地裁2刑部総括
H26.4.1 ~ H29.3.31 横浜地裁2刑判事
H23.4.1 ~ H26.3.31 名古屋地家裁岡崎支部判事
H20.4.1 ~ H23.3.31 東京高裁7刑判事
H17.4.1 ~ H20.3.31 水戸家地裁龍ヶ崎支部判事
H16.4.13 ~ H17.3.31 福岡地家裁判事
H14.4.1 ~ H16.4.12 福岡地家裁判事補
H11.4.1 ~ H14.3.31 東京地裁判事補
H8.4.1 ~ H11.3.31 高知地家裁判事補
H7.4.1 ~ H8.3.31 浦和地家裁判事補
H6.4.13 ~ H7.3.31 浦和地裁判事補

*1 「国井恒志」と表記されることがあります。
*2 以下の記事も参照してください。
・ 刑事の再審事件
 部の事務を総括する裁判官の名簿(昭和37年度以降)
 地方裁判所支部及び家庭裁判所支部

*3の1 静岡地裁令和6年7月4日判決(裁判長は46期の國井恒志)は,静岡県牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」で令和4年9月5日,3歳の園児を通園バスに放置し熱中症で死亡させたとして,業務上過失致死罪に問われた前園長の増田立義被告人(74歳)に禁錮1年4月(求刑は禁錮2年6月),元クラス担任の西原亜子被告人(48歳)に禁錮1年・執行猶予3年(求刑は禁錮1年)を言い渡しました(産経新聞HPの「静岡・牧之原の通園バス置き去り死で前園長に禁錮1年4月 元担任は執行猶予 地裁」参照)。
*3の2 あなたの静岡新聞HPの「【牧之原・バス置き去り園児死亡】臨時の運転が招いた悲劇 23日初公判」に以下の記載があります。
    事件2日後に開かれた記者会見で、増田被告はバスを運転する機会が「近年では数回程度」と話し「当日は3人の方にお願いしたが断られ、自分が運転した」と述べた。午前中に病院に行く用事があったといい、「焦りがあったことは確か」「運行記録に目が行ったのがミス。年齢的に一つ一つのことを忘れてしまう」とも語った。西原被告は会見に出席していない。

*4 袴田事件に関する静岡地裁令和6年9月26日判決(裁判長は46期の國井恒志)は無罪判決であり,検察官は,令和6年10月8日付の検事総長談話の発表後に控訴権を放棄しました。


広告
スポンサーリンク