生年月日 S44.9.23
出身大学 京大
定年退官発令予定日 R16.9.23
R4.4.1 ~ 東京地裁47民部総括(知財部)
H31.4.1 ~ R4.3.31 大阪地裁26民部総括(知財部)
H28.4.1 ~ H31.3.31 知財高裁第3部判事
H25.4.1 ~ H28.3.31 福島地家裁いわき支部長
H22.4.1 ~ H25.3.31 東京地裁13民判事
H19.4.1 ~ H22.3.31 札幌地家裁室蘭支部長
H18.4.11 ~ H19.3.31 東京地裁判事
H16.4.1 ~ H18.4.10 東京地裁判事補
H14.6.17 ~ H16.3.31 法総研総務企画部付
H14.4.1 ~ H14.6.16 東京地裁判事補
H12.4.1 ~ H14.3.31 最高裁民事局付
H11.4.1 ~ H12.3.31 東京地裁判事補
H10.4.1 ~ H11.3.31 東京急行電鉄(研修)
H10.3.27 ~ H10.3.31 東京地裁判事補
H8.4.11 ~ H10.3.26 大阪地裁判事補
*0 特許庁HPの「講演者情報 Speakers Info 」に顔写真及び経歴が載っています。
*1 以下の記事も参照して下さい。
・ 部の事務を総括する裁判官の名簿(昭和37年度以降)
・ 地方裁判所の専門部及び集中部
・ 地方裁判所支部及び家庭裁判所支部
・ 法務総合研究所
・ 裁判官の民間企業長期研修等の名簿
*2 東京地裁令和元年11月8日判決(裁判長は48期の杉浦正樹)は,人気漫画や雑誌を無断コピーしたインターネット上の海賊版サイトのURLをまとめ,利用者を誘導するリーチサイト「はるか夢の址(あと)」を運営するなどしたとして著作権法違反罪などで有罪判決を受けた被告3人に対し,講談社が損害賠償を求めた訴訟において,請求通り計約1億6500万円の支払いを命じました(産経新聞HPの「海賊版1・6億円賠償命令 誘導サイトで講談社請求」参照)。
*3 東京地裁令和4年11月30日判決(裁判長は48期の杉浦正樹)は,新聞記事の無断使用で著作権を侵害されたとして,日本経済新聞社がつくばエクスプレス(TX)を運行する首都圏新都市鉄道(東京)に約4400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で,同社に459万5000円の支払を命じました(日経新聞HPの「つくばエクスプレス側に賠償命令 本社記事を無断使用」参照)。
*4 東京地裁令和6年4月18日判決(裁判長は48期の杉浦正樹)は,海賊版サイト「漫画村」(閉鎖)で漫画を不正に公開されて被害を受けたとして,KADOKAWA,集英社及び小学館の出版大手3社がサイトの元運営者に計約19億円の損害賠償を求めた訴訟において,サイトの元運営者に対し,3社に合計約17億円を支払うように命じました(産経新聞HPの「海賊版サイト「漫画村」元運営者に17億円賠償命令 KADOKAWAなど3社に 東京地裁」参照)。