生年月日 S52.11.9
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R24.11.9
R6.4.1 ~ 東京地裁15刑判事
R5.4.1 ~ R6.3.31 東京地裁14刑判事(令状部)
R2.4.1 ~ R5.3.31 津地家裁判事
H29.4.1 ~ R2.3.31 さいたま地裁4刑判事
H26.10.16 ~ H29.3.31 岐阜地家裁判事
H26.4.1 ~ H26.10.15 岐阜地家裁判事補
H24.4.1 ~ H26.3.31 東京地裁判事補
H22.4.1 ~ H24.3.31 東京地検検事
H21.4.1 ~ H22.3.31 熊本地家裁判事補
H19.4.1 ~ H21.3.31 熊本家地裁判事補
H16.10.16 ~ H19.3.31 福岡地裁判事補
57期の裁判官
武村重樹裁判官(57期)の経歴
生年月日 S54.2.6
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R26.2.6
R5.4.1 ~ 福岡地裁6民判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 名古屋地家裁豊橋支部判事
H29.4.1 ~ R2.3.31 神戸地裁2民判事(行政部)
H26.10.16 ~ H29.3.31 名古屋地家裁一宮支部判事
H26.4.1 ~ H26.10.15 名古屋地家裁一宮支部判事補
H24.7.1 ~ H26.3.31 東京地裁判事補
H22.7.1 ~ H24.6.30 金融庁総務企画局企業課開示課課長補佐
H22.4.1 ~ H22.6.30 最高裁家庭局付
H19.4.1 ~ H22.3.31 前橋地家裁判事補
H16.10.16 ~ H19.3.31 名古屋地裁判事補
本松智裁判官(57期)の経歴
生年月日 S46.12.2
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R18.12.2
R5.4.1 ~ 名古屋高裁1民判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 大津地家裁彦根支部長
H29.4.1 ~ R2.3.31 岐阜地家裁判事
H26.10.16 ~ H29.3.31 静岡家地裁浜松支部判事
H26.4.1 ~ H26.10.15 静岡地家裁浜松支部判事補
H24.4.1 ~ H26.3.31 名古屋地家裁岡崎支部判事補
H22.4.1 ~ H24.3.31 名古屋法務局訟務部付
H19.4.1 ~ H22.3.31 山口地家裁下関支部判事補
H16.10.16 ~ H19.3.31 大阪地裁判事補
岡本康博裁判官(57期)の経歴
生年月日 S52.10.13
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R24.10.13
R5.4.1 ~ 福岡地裁3刑判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 神戸地裁4刑判事
H29.4.1 ~ R2.3.31 岡山地家裁判事
H26.10.16 ~ H29.3.31 奈良地家裁五條支部長
H26.4.1 ~ H26.10.15 奈良地家裁五條支部長
H23.4.1 ~ H26.3.31 福岡地家裁判事補
H21.4.1 ~ H23.3.31 大阪地裁判事補
H19.4.1 ~ H21.3.31 大阪法務局訟務部付
H16.10.16 ~ H19.3.31 岡山地裁判事補
* 福岡地裁令和7年2月19日判決(裁判長は57期の岡本康博)は,再審請求を棄却した著作権法違反と組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律違反の事案において,リバースプロキシによる表示やワードプレスのキーワード検索機能に関する新証拠の内容を検討しながらも,アップロードの時刻やユニックスタイムの一致状況,サムネイル画像の表示状況などを総合評価して,新証拠に刑事訴訟法435条6号の明白性は認められないと判断し,また,再審請求理由2として主張された法令の解釈や適用に関する誤りも刑事訴訟法435条各号に該当しないとして,再審事由を否定したものです(ChatGPT o1 pro作成の要約をベースにした記載です。)。
相澤千尋裁判官(57期)の経歴
生年月日 S54.7.4
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R26.7.4
R5.4.1 ~ 広島家地裁判事
R3.4.1 ~ R5.3.31 大阪地裁9民判事
R2.4.1 ~ R3.3.31 大阪地裁1民判事(保全部)
H29.4.1 ~ R2.3.31 水戸地家裁判事
H26.10.16 ~ H29.3.31 大阪地裁15民判事(交通部)
H26.4.1 ~ H26.10.15 大阪地家裁判事補
H22.4.1 ~ H26.3.31 前橋家地裁太田支部判事補
H16.10.16 ~ H22.3.31 名古屋地裁判事補
足立拓人裁判官(57期)の経歴
生年月日 S48.4.6
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R20.4.6
R6.4.1 ~ 福島地家裁郡山支部長
R3.4.1 ~ R6.3.31 東京地裁8民判事(商事部)
H30.4.1 ~ R3.3.31 長野地家裁判事
H27.4.1 ~ H30.3.31 仙台地家裁判事
H26.10.16 ~ H27.3.31 東京地裁判事
H24.4.1 ~ H26.10.15 東京地裁判事補
H22.4.1 ~ H24.3.31 金沢地家裁判事補
H21.4.1 ~ H22.3.31 金沢家地裁判事補
H16.10.16 ~ H21.3.31 さいたま地裁判事補
*1 以下の記事も参照してください。
・ 地方裁判所の専門部及び集中部
*2の1 56期の西山渉,57期の足立拓人及び68期の本村理絵は,判例タイムズ1496号(2022年7月号)に「取締役の不当解任を理由とする損害賠償請求の訴えをめぐる諸問題」を寄稿しています。
*2の2 57期の足立拓人,59期の浅川啓及び66期の伊藤圭子は,判例タイムズ1515号(2024年2月号)に「取締役の地位存在・不存在確認の訴えをめぐる諸問題」を寄稿しています。
炭村啓裁判官(57期)の経歴
生年月日 S54.11.17
出身大学 京大
定年退官発令予定日 R26.11.17
R5.4.1 ~ 岡山家地裁判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 神戸地家裁尼崎支部判事
H29.4.1 ~ R2.3.31 和歌山地家裁判事
H26.10.16 ~ H29.3.31 福岡地家裁小倉支部判事
H26.4.1 ~ H26.10.15 福岡地家裁小倉支部判事補
H24.4.1 ~ H26.3.31 大阪地家裁判事補
H22.4.1 ~ H24.3.31 弁護士法人第一法律事務所(大弁)
H22.3.25 ~ H22.3.31 大阪地裁判事補
H19.4.1 ~ H22.3.24 鳥取地家裁判事補
H16.10.16 ~ H19.3.31 京都地裁判事補
岡部絵理子裁判官(57期)の経歴
生年月日 S53.7.18
出身大学 京大
定年退官発令予定日 R25.7.18
R6.4.1 ~ 横浜地家裁相模原支部判事
R3.4.1 ~ R6.3.31 さいたま家地裁判事
H30.4.1 ~ R3.3.31 岐阜地家裁判事
H27.4.1 ~ H30.3.31 千葉地裁2刑判事
H26.12.3 ~ H27.3.31 広島地家裁判事
H24.10.17 ~ H26.12.2 広島地家裁判事補
H23.6.30 依願退官
H23.4.1 ~ H23.6.29 東京地家裁立川支部判事補
H22.4.1 ~ H23.3.31 アサヒビール(研修)
H22.3.25 ~ H22.3.31 東京地家裁立川支部判事補
H19.4.1 ~ H22.3.24 松江家地裁判事補
H16.10.16 ~ H19.3.31 大阪地裁判事補
*1 判事補任官時点の氏名は「岩田絵理子」でしたが,平成22年3月25日に東京地家裁立川支部判事補になった時点の氏名は「岡部絵理子」でした。
*2 60期の岡部弘裁判官は平成23年度にアメリカ合衆国のペンシルベニア大学ロースクール等で在外研究をしていましたところ,60期の岡部弘裁判官と57期の岡部絵理子裁判官の勤務場所は似ています。
*3 平成24年度の弁護士任官者数につき,日弁連の基礎的な統計情報(2017年)の「5 弁護士任官等の実績状況」以前は6人でしたが,日弁連の基礎的な統計情報(2018年)の「5 弁護士任官等の実績状況」以降は5人となっています(57期の岡部絵理子裁判官が除外されたと思います。)。
伊藤康博裁判官(57期)の経歴
生年月日 S51.10.26
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R23.10.26
R5.4.1 ~ 札幌高裁3民判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 東京地裁43民判事
H29.4.1 ~ R2.3.31 津地家裁伊勢支部長
H27.4.1 ~ H29.3.31 東京地裁20民判事(破産再生部)
H25.4.1 ~ H27.3.31 法総研研修第三部教官
H22.4.1 ~ H25.3.31 岐阜家地裁判事補
H20.4.1 ~ H22.3.31 東京地家裁八王子支部判事補
H19.4.1 ~ H20.3.31 日本通運(研修)
H19.3.25 ~ H19.3.31 東京地家裁八王子支部判事補
H16.10.16 ~ H19.3.24 仙台地裁判事補
伊藤昌代裁判官(57期)の経歴
生年月日 S51.10.23
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R23.10.23
R5.4.1 ~ 名古屋地家裁岡崎支部判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 名古屋地裁6刑判事
H28.4.1 ~ R2.3.31 広島地家裁判事
H28.1.16 ~ H28.3.31 岐阜地家裁判事
H25.4.1 ~ H28.1.15 岐阜地家裁判事補
H21.4.1 ~ H25.3.31 松山家地裁判事補
H20.9.1 ~ H21.3.31 奈良地家裁判事補
H19.5.31 依願退官
H16.10.16 ~ H19.5.30 奈良地裁判事補
* 57期の伊藤隆裕裁判官は平成19年度にアメリカ合衆国ジョージア州等で在外研究をしていましたところ,57期の伊藤隆裕裁判官と57期の伊藤昌代裁判官の勤務場所は,判事補任官時点から令和5年3月31日までの間は似ていました。
伊藤隆裕裁判官(57期)の経歴
生年月日 S55.9.27
出身大学 京大
定年退官発令予定日 R27.9.27
R5.4.1 ~ 岡山地家裁倉敷支部判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 岐阜地家裁判事
H28.4.1 ~ R2.3.31 広島地家裁呉支部判事
H26.10.16 ~ H28.3.31 名古屋地裁3民判事(交通部)
H24.4.1 ~ H26.10.15 名古屋地裁判事補
H21.4.1 ~ H24.3.31 松山地家裁判事補
H16.10.16 ~ H21.3.31 大阪地裁判事補
* 57期の伊藤隆裕裁判官は平成19年度にアメリカ合衆国ジョージア州等で在外研究をしていましたところ,57期の伊藤隆裕裁判官と57期の伊藤昌代裁判官の勤務場所は,判事補任官時点から令和5年3月31日までの間は似ていました。
西山志帆裁判官(57期)の経歴
生年月日 S55.2.5
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R27.2.5
R5.4.1 ~ 司研刑裁教官
H31.4.1 ~ R5.3.31 東京地裁16刑判事
H28.4.1 ~ H31.3.31 名古屋地裁5刑判事
H26.10.16 ~ H28.3.31 東京地裁11刑判事
H25.4.1 ~ H26.10.15 東京地裁判事補
H22.4.1 ~ H25.3.31 高松地家裁判事補
H20.4.1 ~ H22.3.31 青森地家裁判事補
H16.10.16 ~ H20.3.31 千葉地裁判事補
*1 裁判所HPの「裁判官による出張講義同行ルポ ~ 2018.10.31 ~」に57期の西山志帆裁判官の顔写真が載っています。
*2 空気を読まずに生きるブログ(筆者は新61期の趙誠峰弁護士)の「大川原化工機事件の身柄判断を検証する」には以下の記載があります。
個々の判断内容は本紙第116号の季刊刑事弁護レポート「大川原化工機事件・人質司法の記録」を参照されたい。ここでは本件の身体拘束の判断に関与した裁判官の名前だけ列挙しておく。本件で誤った身体拘束の判断をしたのは、岡野清二、世森ユキコ、吉崎佳弥、井下田英樹、池田翔平、赤松亨太、柏戸夏子、遠藤圭一郎、蛭田円香、坂田正史、島尻大志、長野慶一郎、宮本誠、丹羽敏彦、長池健司、佐藤有紀、小林謙介、西山志帆、松村光泰、楡井英夫、竹田美波、佐藤みなと、本村理絵、牧野賢、三貫納隼、守下実、家入美香、一社紀行、佐伯恒治、室橋秀紀、名取桂の各裁判官である。
吐き気がするほど非人道的な裁判所。
公務員に対する盲目的信頼が根底にある.がんでも閉じ込められ…無実だった技術者の死|NHK えん罪事件で男性の命を奪ったものは何だったのか。みえたのは、命を軽視しているかのような司法手続きのありようだった https://t.co/XhaxuqAcoV
— 弁護士 中村憲昭 (@nakanori930) December 27, 2023
丹下友華裁判官(57期)の経歴
生年月日 S48.1.24
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R20.1.24
R5.4.1 ~ 司研民裁教官
R2.4.1 ~ R5.3.31 東京地裁16民判事
H29.4.1 ~ R2.3.31 静岡家地裁判事
H26.10.16 ~ H29.3.31 名古屋地家裁岡崎支部判事
H26.4.1 ~ H26.10.15 名古屋地家裁岡崎支部判事補
H24.4.1 ~ H26.3.31 広島家地裁判事補
H19.4.1 ~ H24.3.31 さいたま地家裁川越支部判事補
H16.10.16 ~ H19.3.31 東京地裁判事補
* 平成31年度裁判所職員採用試験の採用案内パンフレット24頁に顔写真が載っています。
長池健司裁判官(57期)の経歴
生年月日 S55.8.29
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R27.8.29
R5.4.1 ~ 最高裁刑事調査官
H31.4.1 ~ R5.3.31 東京地裁3刑判事
H28.4.1 ~ H31.3.31 福島地家裁いわき支部判事
H27.4.1 ~ H28.3.31 東京地裁7刑判事
H24.7.1 ~ H27.3.31 最高裁刑事局付
H24.4.1 ~ H24.6.30 東京地裁判事補
H21.1.5 ~ H24.3.31 岐阜地家裁判事補
H16.10.16 ~ H21.1.4 東京地裁判事補
*1 57期の長池健司裁判官は宮崎県出身です(裁判所HPの「裁判官インタビュー 東京地方裁判所刑事部 長池健司 裁判官」参照)。
*2 空気を読まずに生きるブログ(筆者は新61期の趙誠峰弁護士)の「大川原化工機事件の身柄判断を検証する」には以下の記載があります。
個々の判断内容は本紙第116号の季刊刑事弁護レポート「大川原化工機事件・人質司法の記録」を参照されたい。ここでは本件の身体拘束の判断に関与した裁判官の名前だけ列挙しておく。本件で誤った身体拘束の判断をしたのは、岡野清二、世森ユキコ、吉崎佳弥、井下田英樹、池田翔平、赤松亨太、柏戸夏子、遠藤圭一郎、蛭田円香、坂田正史、島尻大志、長野慶一郎、宮本誠、丹羽敏彦、長池健司、佐藤有紀、小林謙介、西山志帆、松村光泰、楡井英夫、竹田美波、佐藤みなと、本村理絵、牧野賢、三貫納隼、守下実、家入美香、一社紀行、佐伯恒治、室橋秀紀、名取桂の各裁判官である。
吐き気がするほど非人道的な裁判所。
公務員に対する盲目的信頼が根底にある.がんでも閉じ込められ…無実だった技術者の死|NHK えん罪事件で男性の命を奪ったものは何だったのか。みえたのは、命を軽視しているかのような司法手続きのありようだった https://t.co/XhaxuqAcoV
— 弁護士 中村憲昭 (@nakanori930) December 27, 2023
西田祥平裁判官(57期)の経歴
生年月日 S52.12.29
出身大学 東大
退官時の年齢 46歳
R6.10.16 任期終了退官
R5.4.1 ~ R6.10.15 水戸地家裁判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 新潟地家裁判事
H29.4.1 ~ R2.3.31 広島家地裁判事
H26.10.16 ~ H29.3.31 東京地裁27民判事(交通部)
H26.4.1 ~ H26.10.15 東京地裁判事補
H23.4.1 ~ H26.3.31 佐賀家地裁武雄支部判事補
H20.4.1 ~ H23.3.31 山形地家裁判事補
H16.10.16 ~ H20.3.31 東京地裁判事補
*1 弁護士法人鳳和虎ノ門法律事務所HPの「弁護士紹介」に,57期の西田祥平弁護士の顔写真及び経歴が載っています。
*2 東京地裁平成18年7月13日判決(担当裁判官は30期の貝阿彌誠,48期の片野正樹及び57期の西田祥平)は,初診時に,具体的事実関係(本件の場合,高齢者が大腿骨や骨盤の骨折を生じる強さで階段で転倒したという事実関係)に照らし,一般的に頭部を打った可能性があると言える場合は,外部的症状が見当たらず本人が頭部を打ったことはないと明言していても,外傷性健忘のことを考慮し,外傷性健忘の状態にないことを確認する問診を行い,その結果,頭部外傷の疑いが残る場合には頭部レントゲン検査ないしCT検査を行う義務があるとするものであり(民間医局HPの「Vol.056 患者が訴えていない疾患を想定した検査を行う義務~患者本人が否定し、微少な痕跡しかない頭部外傷による急性硬膜下血腫と外傷性健忘~」参照),結論として,脳神経外科のない被告病院に対し,1500万円の損害賠償を命じました。