最高裁判所の職員配置図(平成25年度以降)


目次
1 最高裁判所の職員配置図
2 最高裁判所の部署別定員
3 最高裁判所秘書課,司法研修所及び裁判所職員総合研修所の職員配置表
4 裁判所職員総合研修所
5 関連記事

1 最高裁判所の職員配置図
(1) 最高裁判所の職員配置図を以下のとおり掲載しています。
・ 令和 5年4月現在の職員配置図(全部署)
→ 従前と異なり,中身は真っ黒になりました。
・ 令和 4年4月現在の職員配置図(全部署)
・ 令和 3年4月現在の職員配置図(全部署)
・ 令和 2年4月現在の職員配置図(全部署)
・ 平成31年4月現在の職員配置図(裁判部,秘書課,司法研修所及び裁判所職員総合研修所)
・ 平成30年4月現在の職員配置図(裁判部,秘書課,司法研修所及び裁判所職員総合研修所)
・ 平成29年4月現在の職員配置図(裁判部,秘書課,司法研修所及び裁判所職員総合研修所)
・ 平成28年4月現在の職員配置図(裁判部,秘書課,司法研修所及び裁判所職員総合研修所)
・ 平成27年4月現在の職員配置図(裁判部,秘書課,司法研修所及び裁判所職員総合研修所)
・ 平成26年4月現在の職員配置図(裁判部及び秘書課)
・ 平成25年度の職員配置図(全部署)
* 「最高裁判所の職員配置図(令和4年4月現在・全部署)」といったファイル名です。
(2) 最高裁判所の裁判部とは,大法廷首席書記官等に関する規則に定める大法廷首席書記官が指導監督する職員が属する組織をいいます(司法行政文書の管理について(平成24年12月6日付の最高裁判所事務総長の通達)第1.2(3)参照)。


2 最高裁判所の部署別定員
(令和時代)
令和 2年度令和 3年度令和 4年度
令和 5年度
(平成時代)
平成27年度平成28年度平成29年度
平成30年度平成31年度
* 「最高裁判所の部署別定員(令和4年度)」といったファイル名です。

3 最高裁判所秘書課,司法研修所及び裁判所職員総合研修所の職員配置表
(1) 最高裁判所秘書課職員配置表を以下のとおり掲載しています。
平成31年4月1日現在令和2年4月1日現在令和3年4月1日現在
令和4年4月1日現在令和5年4月1日現在

(2) 司法研修所職員配置表を以下のとおり掲載しています。
令和2年5月11日現在令和3年4月1日現在令和3年8月2日現在
令和4年4月8日現在令和4年10月14日現在
令和5年4月1日現在令和5年10月 1日現在
令和6年4月1日現在
(3) 裁判所職員総合研修所職員配置表を以下のとおり掲載しています。
令和2年4月1日現在令和3年4月1日現在
令和4年4月1日現在
令和5年4月1日現在

4 裁判所職員総合研修所
(1) 裁判所職員総合研修所は「研修部門」及び「事務局部門」に分けられています。
(2)ア 研修部門は三つの部に分けられていて,各部に教官が置かれています。
イ 裁判所書記官研修部は裁判所書記官の養成や裁判所書記官等の研修を担当し,家庭裁判所調査官研修部は家庭裁判所調査官の養成や研修を担当し,一般研修部は裁判所事務官等の研修を担当しています。
(3) 事務局部門には総務課,経理課,企画研修第一課,企画研修第二課及び企画研修第三課があります。
(4) 裁判所HPに「裁判所職員総合研修所」が載っています。

5 関連記事
・ 最高裁判所事務総局の各係の事務分掌(平成31年4月1日現在)
・ 司法研修所の教官組別表,教官担当表及び教官名簿
 法務総合研究所


広告
スポンサーリンク