中野哲弘裁判官(23期)の経歴


生年月日 S22.3.12
出身大学 東大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H29年春・瑞宝重光章
H24.3.12   定年退官
H22.8.21 ~ H24.3.11 知財高裁所長
H17.4.1 ~ H22.8.20 知財高裁第2部部総括
H17.1.28 ~ H17.3.31 東京高裁知財第1部部総括
H15.4.1 ~ H17.1.27 宇都宮地裁所長
H13.8.24 ~ H15.3.31 青森地家裁所長
H11.3.23 ~ H13.8.23 横浜地裁9民部総括
H5.4.1 ~ H11.3.22 東京地裁部総括(民事部)
H4.1.10 ~ H5.3.31 法務省訟務局民事訟務課長
H2.4.1 ~ H4.1.9 法務省訟務局行政訟務第一課長
S63.4.1 ~ H2.3.31 仙台法務局訟務部長
S63.3.25 ~ S63.3.31 仙台地裁判事
S60.4.1 ~ S63.3.24 千葉家地裁木更津支部判事
S58.4.1 ~ S60.3.31 東京地裁判事
S55.4.1 ~ S58.3.31 法務省訟務局付
S55.3.25 ~ S55.3.31 東京地裁判事補
S52.4.1 ~ S55.3.24 秋田地家裁判事補
S49.3.25 ~ S52.3.31 書研教官
S46.7.2 ~ S49.3.24 山形地裁判事補

*1 「知財審決取消訴訟の理論と実務」(平成27年10月30日出版)を執筆しています。
*2 監査役設置会社と取締役との間の訴えにおける会社代表者に関する判示をした最高裁平成24年3月6日判決(判例体系のほか,判例時報2189号3頁及び4頁)は,知財高裁平成22年3月31日判決(裁判長は23期の中野哲弘)について破棄差戻しとしました。
*3 以下の記事も参照してください。
・ 歴代の知財高裁所長
・ 高等裁判所の集中部
・ 高裁の部総括判事の位置付け
・ 毎年6月開催の長官所長会同
・ 新任の地家裁所長等を対象とした実務協議会の資料
・ 部の事務を総括する裁判官の名簿(昭和37年度以降)
・ 判事補の外部経験の概要
・ 行政機関等への出向裁判官
・ 判検交流に関する内閣等の答弁


スポンサーリンク