生年月日 S38.8.16
出身大学 不明
退官時の年齢 61歳
R6.12.8 依願退官
R5.4.1 ~ R6.12.7 京都家裁家事部判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 山形地家裁鶴岡支部長
H31.4.1 ~ R2.3.31 大阪高裁9民判事(家事抗告集中部)
H28.4.1 ~ H31.3.31 大阪地家裁堺支部判事
H26.5.1 ~ H28.3.31 札幌高裁2民判事
H25.4.1 ~ H26.4.30 札幌地裁3刑判事
H22.4.1 ~ H25.3.31 神戸地裁2刑判事
H19.4.1 ~ H22.3.31 山形地家裁酒田支部判事
H18.4.11 ~ H19.3.31 大阪高裁4民判事
H16.4.1 ~ H18.4.10 大阪地裁判事補
H13.4.1 ~ H16.3.31 東京家地裁八王子支部判事補
H10.4.1 ~ H13.3.31 水戸地家裁判事補
H8.4.11 ~ H10.3.31 仙台地裁判事補
* 48期の三宅康弘裁判官は,令和7年1月8日,35期の下野恭裕公証人の後任として,神戸地方法務局所属の神戸公証センターの公証人に任命されました。
三宅康弘裁判官が依願退官。讃えるべきである。48期なのにいまだに地家裁本庁部総括を経験できず、家裁の判事にとどまっている人事から能力が察せられる。それを正面から受け止めて退官する姿勢は称賛すべきである。
— おハム(法曹のフリーレン) (@hamhamohamu) December 9, 2024
広告
スポンサーリンク