生年月日 S43.7.20
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R15.7.20
R5.4.1 ~ 大阪高裁1民判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 大津地家裁判事
H29.4.1 ~ R2.3.31 東京地家裁立川支部判事
H26.4.1 ~ H29.3.31 大阪地裁14民判事(執行部)
H23.4.1 ~ H26.3.31 松山地家裁判事
H20.4.12 ~ H23.3.31 大阪地裁22民判事
H20.4.1 ~ H20.4.11 大阪地裁判事補
H18.4.1 ~ H20.3.31 新潟地家裁佐渡支部判事補
H15.3.31 ~ H18.3.31 大阪地家裁判事
H12.4.1 ~ H15.3.30 名古屋法務局訟務部付
H12.3.25 ~ H12.3.31 名古屋地裁判事補
H10.4.12 ~ H12.3.24 仙台地裁判事補
* 以下の記事も参照してください。
・ 地方裁判所の専門部及び集中部
・ 地方裁判所支部及び家庭裁判所支部
・ 判事補の外部経験の概要
・ 行政機関等への出向裁判官
・ 判検交流に関する内閣等の答弁
この判決について色々検討してみたのですが、高裁でひっくり返る可能性はそこそこあるんじゃないかなと思いました。
以下、連ツイします。なお、私の個人的な見解に過ぎず、権威はありません。
娘への手術、面会禁止された父親の同意なしは違法 大津地裁判決 | 毎日新聞 https://t.co/osyFxxVkVz
— 弁護士 柴田収@DV・モラハラ離婚案件がメイン (@themis_okayama) November 18, 2022
スポンサーリンク