野澤晃一裁判官(52期)の経歴


生年月日 S46.3.11
出身大学 筑波大
定年退官発令予定日 R18.3.11
R7.4.1 ~ 東京高裁判事
R4.4.1 ~ R7.3.31 静岡地家裁沼津支部刑事部部総括
H31.4.1 ~ R4.3.31 東京地裁7刑判事
H28.4.1 ~ H31.3.31 長野地家裁松本支部判事
H25.4.1 ~ H28.3.31 東京地裁8刑判事
H22.4.10 ~ H25.3.31 札幌高裁刑事部判事
H22.4.1 ~ H22.4.9 札幌地裁判事補
H19.4.1 ~ H22.3.31 横浜地裁判事補
H15.7.15 ~ H19.3.31 那覇地家裁判事補
H12.4.10 ~ H15.7.14 東京地裁判事補

*0 「野沢晃一」と表記されていることがあります。
*1 以下の記事も参照してください。
・ 部の事務を総括する裁判官の名簿(昭和37年度以降)
・ 地方裁判所支部及び家庭裁判所支部
*2 長野地裁松本支部平成31年3月25日判決(担当裁判官は52期の野澤晃一55期の高島由美子及び66期の岩下弘毅)は,長野県安曇野市にある特別養護老人ホーム「あずみの里」でおやつのドーナツを食べた直後の女性入所者の体調が急変し,その後に死亡した事件(平成25年12月12日発生)に関して,罰金20万円の有罪判決でした。
    当該判決は,東京高裁令和2年7月28日判決(担当裁判官は 37期の大熊一之46期の奥山豪及び47期の浅香竜太)によって破棄されました。


広告
スポンサーリンク