生年月日 S43.5.3
出身大学 大阪大
定年退官発令予定日 R15.5.3
R5.4.1 ~大阪地家裁堺支部判事
R2.10.1 ~ R5.3.31 名古屋高裁4民判事(弁護士任官・大阪弁)
*1 自由と正義2022年11月号40頁に「弁護士任官の窓第177回 常勤裁判官もキャリアプランに加えてみませんか?」を寄稿しています。
*2 平成8年に三宅合同法律事務所(現在の弁護士法人三宅法律事務所)に入所しました(京都大学法科大学院HPの「真田 尚美 SANADA, Naomi」参照)ところ,アトーニーズガジンHPの「弁護士法人 三宅法律事務所 大阪事務所」には,54期の竹田千穂弁護士の発言として「当事務所には私のほかにも民事調停官を経験して、弁護士任官で名古屋高裁の裁判官になった女性弁護士がいます。」と書いてあります。
*3 以下の記事も参照して下さい。
・ 弁護士任官者研究会の資料
・ 弁護士任官候補者に関する下級裁判所裁判官指名諮問委員会の答申状況
・ 弁護士任官希望者に関する情報収集の実情
・ 弁護士任官に対する賛成論及び反対論
R050119 名古屋高裁の不開示通知書(名古屋高裁事務局から民事部裁判官に提供することになっている司法事務関係のメールの種類が書いてある文書)を添付しています。 pic.twitter.com/vbhqNKgekC
— 弁護士 山中理司 (@yamanaka_osaka) January 23, 2023
スポンサーリンク