坪井宣幸裁判官(40期)の経歴


生年月日 S34.11.13
出身大学 名古屋大
退官時の年齢 62歳
R4.1.14 依願退官
R1.8.17 ~ R4.1.13 名古屋地家裁一宮支部長
H31.4.1 ~ R1.8.16 名古屋高裁2民判事
H28.4.1 ~ H31.3.31 名古屋地裁3民部総括(交通部)
H25.9.17 ~ H28.3.31 津地裁民事部部総括
H24.4.1 ~ H25.9.16 名古屋高裁4民判事
H20.4.1 ~ H24.3.31 福井地裁民事部部総括
H16.4.1 ~ H20.3.31 名古屋高裁3民判事
H14.4.1 ~ H16.3.31 釧路地家裁帯広支部長
H11.4.1 ~ H14.3.31 東京地裁判事
H10.4.12 ~ H11.3.31 旭川地家裁判事
H9.4.1 ~ H10.4.11 旭川地家裁判事補
H8.4.1 ~ H9.3.31 法務省刑事局付
H8.3.25 ~ H8.3.31 東京地裁判事補
H5.4.1 ~ H8.3.24 山口家地裁徳山支部判事補
H2.4.1 ~ H5.3.31 大分地家裁判事補
S63.4.12 ~ H2.3.31 名古屋地裁判事補

*1 令和4年2月14日,20期の德永幸藏公証人の後任として,名古屋法務局所属の葵町公証役場の公証人に任命されました。
*2 以下の記事も参照して下さい。
・ 公証人の任命状況(2019年5月1日以降)→公証人への任命直前の,元裁判官,元検事等の経歴を記載したもの
・ 50歳以上の裁判官の依願退官の情報
・ 部の事務を総括する裁判官の名簿(昭和37年度以降)
・ 地方裁判所の専門部及び集中部
・ 判事補の外部経験の概要
・ 行政機関等への出向裁判官
・ 判検交流に関する内閣等の答弁
・ 地方裁判所支部及び家庭裁判所支部


広告
スポンサーリンク