角井俊文裁判官(45期)の経歴


生年月日 S40.6.9
出身大学 早稲田大
定年退官発令予定日 R12.6.9
R6.5.13 ~ 函館地家裁所長
R5.4.1 ~ R6.5.12 東京高裁4民判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 横浜地裁6民部総括(交通部)
H31.4.1 ~ R2.3.31 東京高裁2民判事
H29.4.1 ~ H31.3.31 東京高裁11民判事
H27.10.2 ~ H29.3.31 法務省訟務局訟務企画課長
H27.4.10 ~ H27.10.1 法務省訟務局民事訟務課長
H26.4.1 ~ H27.4.9 法務省大臣官房民事訟務課長
H25.4.1 ~ H26.3.31 法務省大臣官房行政訟務課長
H24.4.1 ~ H25.3.31 法務省大臣官房財産訟務管理官
H21.4.1 ~ H24.3.31 法務省大臣官房参事官(訟務担当)
H19.4.1 ~ H21.3.31 福岡法務局訟務部副部長
H16.4.1 ~ H19.3.31 東京地裁判事
H13.4.1 ~ H16.3.31 札幌法務局訟務部付
H13.3.25 ~ H13.3.31 札幌地裁判事補
H10.4.1 ~ H13.3.24 札幌地家裁苫小牧支部判事補
H7.4.1 ~ H10.3.31 宇都宮地家裁判事補
H5.4.9 ~ H7.3.31 広島地裁判事補

*1 早稲田セミナーの月刊アーティクル1991年1月号に寄稿した「方法論の確立が重要」(同書27頁ないし29頁)によれば,受験歴は択一5回,論文3回,口述1回です。
*2 以下の記事も参照してください。
・ 部の事務を総括する裁判官の名簿(昭和37年度以降)
・ 地方裁判所の専門部及び集中部
・ 判事補の外部経験の概要
・ 行政機関等への出向裁判官
・ 判検交流に関する内閣等の答弁
・ 地方裁判所支部及び家庭裁判所支部


広告
スポンサーリンク