生年月日 S34.2.24
出身大学 早稲田大
退官時の年齢 65歳
R6.2.24 定年退官
R5.4.1 ~R6.2.23 名古屋高裁1刑判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 名古屋家裁少年部部総括
H30.4.1 ~ R2.3.31 名古屋高裁2刑判事
H27.4.1 ~ H30.3.31 富山地裁刑事部部総括
H24.4.1 ~ H27.3.31 名古屋地裁岡崎支部刑事部部総括
H23.4.1 ~ H24.3.31 名古屋地家裁豊橋支部判事
H20.4.1 ~ H23.3.31 名古屋高裁金沢支部判事
H16.4.1 ~ H20.3.31 名古屋家地裁一宮支部判事
H12.4.1 ~ H16.3.31 津地家裁判事
H8.4.1 ~ H12.3.31 名古屋地裁判事
H7.4.12 ~ H8.3.31 松山地家裁大洲支部判事
H5.4.1 ~ H7.4.11 松山地家裁大洲支部判事補
H2.4.1 ~ H5.3.31 宮崎地家裁判事補
S62.4.1 ~ H2.3.31 岐阜地家裁判事補
S60.4.12 ~ S62.3.31 大阪地裁判事補
* 弁護士法人金岡法律事務所HPの「僅か7分~思い上がった裁判所」には,「一方当事者の反論を踏まえなくても「正しい裁判が出来る自信がある」というのは、思い上がりも甚だしいのではないだろうか。名古屋高裁刑事第1部、杉山慎治裁判長、後藤隆裁判官、入江恭子裁判官の面々である。」と書いてあります。
広告
スポンサーリンク