生年月日 S38.1.31
出身大学 早稲田大
定年退官発令予定日 R10.1.31
R6.6.7 ~ さいたま地家裁川越支部長
R5.4.1 ~ R6.6.6 東京高裁23民判事
R2.4.1 ~ R5.3.31 大阪地裁13民部総括
H31.4.1 ~ R2.3.31 東京高裁15民判事
H29.4.1 ~ H31.3.31 法務省訟務局訟務企画課長
H27.4.1 ~ H29.3.31 東京法務局訟務部長
H26.4.1 ~ H27.3.31 東京高裁16民判事
H23.4.1 ~ H26.3.31 名古屋地裁2民判事
H20.4.1 ~ H23.3.31 東京法務局訟務部副部長
H17.4.1 ~ H20.3.31 東京地裁判事
H15.4.9 ~ H17.3.31 那覇地家裁判事
H13.4.1 ~ H15.4.8 那覇地家裁判事補
H10.4.1 ~ H13.3.31 東京地裁判事補
H7.4.1 ~ H10.3.31 前橋地家裁高崎支部判事補
H5.4.9 ~ H7.3.31 札幌地裁判事補
*1 以下の記事も参照してください。
・ 部の事務を総括する裁判官の名簿(昭和37年度以降)
・ 判事補の外部経験の概要
・ 行政機関等への出向裁判官
・ 判検交流に関する内閣等の答弁
・ 地方裁判所支部及び家庭裁判所支部
*2 27期の加藤新太郎と一緒に「裁判官が説く民事裁判実務の重要論点[家事・人事編]」(平成28年12月8日付)を執筆しています。
*3 大阪地裁令和5年3月2日判決(担当裁判官は45期の松本明敏)は,フィギュアスケート2010年バンクーバー冬季五輪男子代表の織田信成が,関西大アイススケート部の元コーチ,浜田美栄からのモラルハラスメント(言葉や態度での嫌がらせ)行為で精神的苦痛を受けたとして,同人に対して1100万円の損害賠償を求めた訴訟において,織田信成の請求を棄却し,名誉毀損を理由とする浜田美栄からの330万円の損害賠償請求に基づき,織田信成に対して220万円の支払を命じました(産経新聞HPの「織田信成氏のモラハラ訴えを棄却、逆に信成氏による名誉棄損認定 大阪地裁」参照)。