生年月日 S49.10.15
出身大学 大阪大
退官時の年齢 34 歳
H20.10.18 病死等
H20.4.1 ~ H20.10.17 東芝(研修)
H20.3.24 ~ H20.3.31 東京地裁判事補
H17.10.16 ~ H20.3.23 松山地裁判事補
*1 以下の記事も参照してください。
・ 裁判官の死亡退官
・ 裁判官の民間企業長期研修等の名簿
*2 平成20年11月4日の官報第4946号に以下の記載があります。
最高裁判所
〇官吏死亡
判事補白石裕子は十月十八日死亡
*3 音萌の会会報108号の「追悼文」には以下の記載があります。
白石裕子さんは大阪大学法学部へ進まれた後、法曹の道を志し、司法試験に見事に合格されました。
司法修習も最初の任官もご両親のおられる松山で終えられ、この四月から東京地方裁判所民事部の判事補として赴任されたばかりでした。裁判官にも民間の風を、という趣旨で東芝に一年間出向していて、亡くなられる前の日にも職場の方に講義をされたそうです。
亡くなられたのは推定で、10月18日土曜日の午後二時頃だそうです。いつものようにテニスの練習に行かれ、それから帰って来たままと思われるジャージ姿でベッドの上で横になっておられたとうかがいました。20日の月曜日の朝になってその異変が分かりました。官舎で一人暮らしだったのが奇禍の原因だったのでしょうか。
広告
スポンサーリンク