生年月日 S48.7.2
出身大学 不明
定年退官発令予定日 R20.7.2
R7.4.1 ~ 東京地裁民事部部総括(推測)
R4.4.1 ~ R7.3.31 名古屋高裁事務局長
R4.2.21 ~ R4.3.31 名古屋高裁民事部判事
R3.4.1 ~ R4.2.20 東京地裁49民判事
R2.2.21 ~ R3.3.31 東京高裁22民判事
H29.4.1 ~ R2.2.20 最高裁家庭局第一課長
H27.4.1 ~ H29.3.31 最高裁秘書課参事官
H24.4.1 ~ H27.3.31 盛岡地家裁判事
H22.4.1 ~ H24.3.31 東京地裁38民判事
H19.4.1 ~ H22.3.31 法務省民事局付
H16.10.1 ~ H19.3.31 福岡家地裁久留米支部判事補
H13.4.1 ~ H16.9.30 大津家地裁判事補
H11.4.11 ~ H13.3.31 東京地裁判事補
*0 「沢村智子」とも表記されます。
*1 最高裁家庭局第一課長として,令和元年6月10日開催の「ハーグ条約締結5周年記念シンポジウム『ハーグ条約と日本』子ども中心の国際家事手続きに向けて」に参加しました(外務省HPの「ハーグ条約締結5周年記念シンポジウム
」参照)。
*2 以下の記事も参照してください。
・ 最高裁判所裁判官及び事務総局の各局課長は襲撃の対象となるおそれが高いこと等
・ 行政機関等への出向裁判官
福岡市中央区の駐車場で2017年4月、金塊取引のため用意された現金約3億8000万円が強奪された事件で、被害に遭った貴金属買い取り会社が損害保険ジャパンに約3億9000万円の保険金を請求した訴訟の判決が東京地裁であり、請求を認め、損保ジャパンに同額の支払いを命じました。https://t.co/EDYtBEZvHD
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) December 8, 2021