生年月日 S37.1.5
出身大学 大阪大
定年退官発令予定日 R9.1.5
R4.6.6 ~ 大阪高裁8民部総括(知財集中部)
R2.12.15 ~ R4.6.5 高知地家裁所長
R2.4.5 ~ R2.12.14 神戸地家裁姫路支部長
H30.4.1 ~ R2.4.4 大阪高裁13民判事
H27.4.1 ~ H30.3.31 大阪地裁21民部総括(知財部)
H24.4.1 ~ H27.3.31 広島地裁2民部総括
H19.4.1 ~ H24.3.31 大阪地裁21民判事
H16.7.1 ~ H19.3.31 岡山地家裁倉敷支部長
H15.4.1 ~ H16.6.30 岡山家地裁倉敷支部判事
H12.4.1 ~ H15.3.31 大阪地裁判事
H11.4.11 ~ H12.3.31 熊本地家裁天草支部判事
H9.4.1 ~ H11.4.10 熊本地家裁天草支部判事補
H6.4.1 ~ H9.3.31 東京地裁判事補
H3.4.1 ~ H6.3.31 静岡地家裁判事補
H1.4.11 ~ H3.3.31 大阪地裁判事補
*1 以下の記事も参照して下さい。
・ 高裁の部総括判事の位置付け
・ 毎年6月開催の長官所長会同
・ 新任の地家裁所長等を対象とした実務協議会の資料
・ 部の事務を総括する裁判官の名簿(昭和37年度以降)
・ 地方裁判所の専門部及び集中部
・ 地方裁判所支部及び家庭裁判所支部
令和2年12月25日に高知地家裁所長として就任記者会見をした当時の,41期の森崎英二裁判官の顔写真が載っています。
感染対策に注力 森崎新所長が抱負 地・家裁 /高知 | 毎日新聞 https://t.co/WUuXiIoADi
— 弁護士 山中理司 (@yamanaka_osaka) June 7, 2022
*2 大阪高裁令和6年4月26日判決(裁判長は41期の森崎英二)は,平成25年から平成27年に行われた生活保護費の基準額引き下げは違法として,兵庫県の受給者が自治体による減額処分の取り消しや国に賠償を求めた訴訟において,「国に裁量権の逸脱や乱用は認められない」とした一審・神戸地裁判決を支持し,受給者側の控訴を棄却しました(日経新聞HPの「生活保護訴訟・二審も原告敗訴 大阪高裁、引き下げ容認」参照)。