東北弁護士会連合会管内の単位弁護士会別の,日弁連の歴代副会長


①後日,日弁連会長に就任した日弁連会長は青文字表記とし,②後日,最高裁判所判事に就任した日弁連副会長は青文字表記とし,③女性枠の日弁連副会長(平成30年度以降)は赤文字表記としています。1 仙台弁護士会令和 6年度:野呂圭
令和 5年度:伊東満彦
令和 3年度:十河弘
令和 2年度:鎌田健司

平成30年度:亀田紳一郎
平成29年度:小野寺友宏
平成28年度:岩渕健彦
平成27年度:齋藤拓生
平成26年度:内田正之
平成24年度:森山博
平成23年度:新里宏二
平成22年度:我妻崇
平成21年度:荒中
平成20年度:角山正
平成19年度:氏家和男
平成18年度:松坂英明
平成17年度:鹿野哲義
平成16年度:松尾良風
平成15年度:犬飼健郎
平成14年度:松倉佳紀
平成13年度:鈴木宏一
平成12年度:浅野孝雄
平成11年度:佐藤正明
平成 9年度:檜山公夫
平成 8年度:清藤恭雄
平成 7年度:佐々木廣充
平成 6年度:吉田幸彦
平成 5年度:髙橋治
平成 4年度:袴田弘
平成 3年度:佐藤唯人
平成 元年度:織田信夫
昭和63年度:三島卓郎
昭和62年度:宇野聰男
昭和61年度:阿部長
昭和60年度:川原悟
昭和59年度:佐藤昭雄
昭和58年度:佐藤裕
昭和57年度:青木正芳
昭和56年度:門間春吉
昭和55年度:高橋勝夫
昭和53年度:長谷川英雄
昭和52年度:菊地一民
昭和51年度:林久二
昭和49年度:渡邊正治
昭和47年度:勅使河原安夫
昭和46年度:伊藤清
昭和45年度:渡邊大司
昭和44年度:青木貞雄
昭和43年度:鈴木寿治郎
昭和42年度:松坂清
昭和41年度:半沢健次郎
昭和40年度:渡邊大司
昭和39年度:南出一雄
昭和38年度:八島喜久夫
昭和37年度:逸見惣作
昭和36年度:嘉藤亀鶴
昭和35年度:中村喜一
昭和34年度:大川修造
昭和33年度:清野安
昭和32年度:佐藤政治郎
昭和31年度:岡本共次郎
昭和30年度:菅井良助
昭和29年度:菊地養之輔
昭和28年度:菊地養之輔
昭和27年度:岡本共次郎
昭和26年度:成田篤郎

2 福島県弁護士会
平成31年度:小池達哉

3 山形県弁護士会
昭和48年度:細谷芳郎

4 岩手弁護士会
令和 4年度:吉田瑞彦
平成 2年度:菅原一郎

5 秋田弁護士会
令和 2年度:狩野節子
平成10年度:小林昶
昭和54年度:猪股直三
昭和50年度:阿部正一

6 青森県弁護士会
平成25年度:大沢一實

*1 弁護士会連合会別の日弁連の歴代副会長については以下の記事を参照してください。
① 弁護士会連合会別の,日弁連の歴代副会長(平成15年度以降)
② 関東弁護士会連合会管内の単位弁護士会別の,日弁連の歴代副会長
③ 近畿弁護士会連合会管内の単位弁護士会別の,日弁連の歴代副会長
④ 中部弁護士会連合会管内の単位弁護士会別の,日弁連の歴代副会長
⑤ 中国地方弁護士会連合会管内の単位弁護士会別の,日弁連の歴代副会長
⑥ 九州弁護士会連合会管内の単位弁護士会別の,日弁連の歴代副会長
⑦ 東北弁護士会連合会管内の単位弁護士会別の,日弁連の歴代副会長
⑧ 北海道弁護士会連合会管内の単位弁護士会別の,日弁連の歴代副会長
⑨ 四国弁護士会連合会管内の単位弁護士会別の,日弁連の歴代副会長
*2 以下の記事も参照してください。
① 日弁連の会長及び副会長
② 日弁連の歴代正副会長(昭和57年度以降)
③ 日弁連の歴代副会長の担当会務
④ 単位弁護士会別の,日弁連副会長の選出頻度 
⑤ 日弁連副会長の人数の推移
⑥ 日弁連の女性副会長
⑦ 日弁連役員に関する記事の一覧


広告
スポンサーリンク