目次
第1 修習開始時点における司法修習生の人数の推移
1 72期までの採用人数
2 73期以降の採用人数
第2 関連記事その他
第1 修習開始時点における司法修習生の採用人数の推移
1 72期までの採用人数
50期:728人,51期:734人,52期:746人,53期:797人,54期:982人
55期:992人,56期:1007人,57期:1185人,58期:1187人,59期:1500人
現行60期:1457人,新60期:981人(合計2438人)
現行61期:571人,新61期:1812人(合計2383人)
現行62期:262人,新62期:2044人(合計2306人)
現行63期:150人,新63期:2021人(合計2171人)
現行64期:102人,新64期:2022人(合計2124人)
現行65期:73人,新65期:2001人(合計2074人)
66期:2035人,67期:1972人,68期:1762人,69期:1788人
70期:1533人 ,71期:1519人,72期:1482人
2 73期以降の採用人数
(1) 令和元年11月採用の73期:1473人
・ 令和2年度修習給付金積算メモでは1583人でした。
(2) 令和3年3月採用の74期:1456人
・ 令和2年度修習給付金積算メモでは1800人,令和3年度修習給付金積算メモでは1523人でした。
(3) 令和3年11月採用の75期:1329人
・ 令和3年度修習給付金積算メモでは1523人,令和4年度修習給付金積算メモでは1523人でした。
(4) 令和4年12月採用の76期:1394人
・ 令和4年度修習給付金積算メモでは1492人,令和5年度修習給付金積算メモでは1458人でした。
(5) 令和6年3月採用の77期:1830人
・ 令和5年度修習給付金積算メモでは1800人,令和6年度修習給付金積算メモでは1578人でした。
・ 令和5年度修習給付金積算メモは令和4年8月の概算要求までに作成された資料でありますところ,従前の採用人数との比較からすれば,かなり多い目の人数を書いていると思います。
(6) 令和7年3月採用の78期:(不明)
・ 令和6年度修習給付金積算メモでは1425人,令和7年度修習給付金積算メモでも1425人でした。
第2 関連記事その他
1 平成29年5月12日付の司法行政文書不開示通知書によれば,司法試験受験資格による司法修習生採用者数の内訳が分かる文書(69期及び70期)は存在しません。
2 再採用者を除いた70期司法修習生は1530人です(平成29年度(最情)答申第34号(平成29年10月2日答申))。
3 以下の記事も参照してください。
・ 弁護士会別期別の弁護士数の一覧表
・ 新65期以降の司法修習辞退者数の推移
・ 司法修習生配属現員表(48期以降)