下山芳晴裁判官(36期)の経歴


生年月日 S28.5.6
出身大学 東大
退官時の年齢 55 歳
H20.12.24 罷免
H20.4.23 ~ H20.12.23 宇都宮地裁判事
H20.4.1 ~ H20.4.22 宇都宮地家裁足利支部長
H16.4.1 ~ H20.3.31 甲府地家裁都留支部判事
H12.5.8 ~ H16.3.31 浦和地家裁判事
H10.4.1 ~ H12.5.7 東京地裁判事
H6.4.13 ~ H10.3.31 新潟地家裁三条支部判事
H6.4.1 ~ H6.4.12 新潟地家裁三条支部判事補
H5.7.10 ~ H6.3.31 東京地裁判事補
H2.7.10 ~ H5.7.9 関東信越国税不服審判所国税審判官
H1.4.1 ~ H2.7.9 東京家裁判事補
S61.4.1 ~ H1.3.31 和歌山地家裁判事補
S59.4.13 ~ S61.3.31 浦和地裁判事補

*1 平成20年12月24日,弾劾裁判により罷免されたものの,平成28年5月17日,資格回復の裁判により法曹資格を回復しました。
*2 以下の記事も参照してください。
・ 昭和27年4月発覚の刑事裁判官の収賄事件(弾劾裁判は実施されず,在宅事件として執行猶予付きの判決が下り,元裁判官は執行猶予期間満了直後に弁護士登録をした。)
・ 報道されずに幕引きされた高松高裁長官(昭和42年4月28日依願退官,昭和46年9月5日勲二等旭日重光章)の,暴力金融業者からの金品受領
・ 性犯罪を犯した裁判官の一覧


広告
スポンサーリンク