田中由子裁判官(22期)の経歴


生年月日 S19.12.28
出身大学 中央大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H27年春・瑞宝重光章
H21.12.28 定年退官
H20.12.18 ~ H21.12.27 横浜家裁所長
H18.7.12 ~ H20.12.17 さいたま家裁所長
H15.9.30 ~ H18.7.11 名古屋高裁1民部総括
H13.6.26 ~ H15.9.29 水戸家裁所長
H9.4.1 ~ H13.6.25 静岡地裁2民部総括
H5.4.1 ~ H9.3.31 東京地家裁八王子支部判事
S63.4.1 ~ H5.3.31 前橋地家裁判事
S60.4.1 ~ S63.3.31 横浜地家裁川崎支部判事
S59.4.1 ~ S60.3.31 神戸地裁判事
S57.4.1 ~ S59.3.31 神戸家裁判事
S55.4.8 ~ S57.3.31 東京家裁判事
S54.4.1 ~ S55.4.7 東京家裁判事補
S53.4.1 ~ S54.3.31 札幌家地裁判事補
S51.4.1 ~ S53.3.31 札幌地家裁判事補
S48.4.10 ~ S51.3.31 大阪地裁判事補(弁護士任官・一弁)

* 「女性法曹に期待すること」(執筆者は22期の田中由子さいたま家裁所長。平成20年の文書)には,「女性裁判官の集まりに「かすみ会」というのがあります。野田愛子先生(元札幌高裁長官)や故三淵嘉子さん(元横浜家裁所長)といった蒼蒼たる先輩女性裁判官の方々が現役時代に作られた親睦会で、今でも年に一、二回開催されています。」と書いてあります(「日本女性法律家協会70周年のあゆみ~誕生から現在,そして未来へ~」(令和2年6月10日出版)186頁)。


スポンサーリンク