高麗邦彦裁判官(31期)の経歴


生年月日 S28.11.7
出身大学 立教大
退官時の年齢 65 歳
H30.11.7 定年退官
H28.2.21 ~ H30.11.6 千葉家裁所長
H26.4.12 ~ H28.2.20 広島高裁第1部部総括(刑事)
H25.7.24 ~ H26.4.11 那覇地裁所長
H23.12.24 ~ H25.7.23 那覇家裁所長
H21.10.28 ~ H23.12.23 東京家裁少年部所長代行者(少年第3部部総括)
H20.11.17 ~ H21.10.27 東京家裁少年第1部部総括
H16.2.28 ~ H20.11.16 東京地裁4刑部総括
H12.4.1 ~ H16.2.27 東京高裁4刑判事
H9.4.1 ~ H12.3.31 札幌地裁1刑部総括
H4.4.1 ~ H9.3.31 東京地裁判事
H2.4.1 ~ H4.3.31 新潟地家裁佐渡支部判事
H1.4.9 ~ H2.3.31 東京地裁判事補
S62.4.1 ~ H1.4.8 東京地裁判事補
S59.4.1 ~ S62.3.31 札幌地家裁室蘭支部判事補
S56.4.1 ~ S59.3.31 横浜家裁判事補
S54.4.9 ~ S56.3.31 釧路地裁判事補

*0 令状に関する理論と実務1(2012年8月25日付)及び令状に関する理論と実務2(2013年1月10日付)の編著者です。
*1 以下の記事も参照してください。
 高裁の部総括判事の位置付け
 毎年6月開催の長官所長会同
 部の事務を総括する裁判官の名簿(昭和37年度以降)
 地方裁判所支部及び家庭裁判所支部
*2の1 広島地裁平成25年11月27日判決(担当裁判官は57期の三芳純平)は,煙石事件(煙石博さんが平成24年9月24日午前9時22分頃,広島銀行大河支店で現金6万6600円及び振込用紙2枚在中の封筒1通を窃取したという事件)について懲役1年・執行猶予3年を言い渡し,広島高裁平成26年12月11日判決(担当裁判官は31期の高麗邦彦裁判官,51期の辛島明裁判官及び56期の國分進裁判官)は煙石博さんの控訴を棄却したものの,最高裁平成29年3月10日判決は煙石博さんに対して無罪を言い渡しました(煙石博さんの無実を勝ちとる会HP「煙石博さん冤罪事件の経過」参照)。
*2の2 「恐怖!地方の人気アナが窃盗犯にデッチ上げられるまでの一部始終」には以下の記載があります。
私はこれまで、司法に携わる皆様は、公明正大で高潔な方たちだろうと思っていましたが、それはとんでもない幻想でした。実際は真実や正義の女神をも欺いている人たちのように感じております。信じられません。
私はこれまで真面目に生きてきた一市民で、今回も何も悪い事はしておらず、普段通りに銀行で用事を済ませただけです。私の心には一点の曇りもなかったのに、私に関わった刑事、副検事、裁判官は、一般常識からかけ離れたというより、無茶苦茶な判断をして涼しい顔をしている。空恐ろしさを覚えています。


広告
スポンサーリンク