生年月日 S12.3.10
出身大学 金沢大
退官時の年齢 65 歳
叙勲 H19年秋・瑞宝重光章
H14.3.10 定年退官
H12.9.1 ~ H14.3.9 名古屋高裁2刑部総括
H10.2.21 ~ H12.8.31 名古屋家裁所長
H8.7.15 ~ H10.2.20 秋田地家裁所長
H5.1.13 ~ H8.7.14 名古屋高裁金沢支部長
H4.11.20 ~ H5.1.12 名古屋高裁金沢支部民事部部総括
S61.4.7 ~ H4.11.19 名古屋地裁4刑部総括
S58.4.1 ~ S61.4.6 司研刑裁教官
S55.4.1 ~ S58.3.31 岐阜地家裁判事
S54.4.1 ~ S55.3.31 名古屋高裁判事
S51.4.1 ~ S54.3.31 名古屋地裁判事
S50.4.1 ~ S51.3.31 名古屋高裁金沢支部判事
S47.4.10 ~ S50.3.31 金沢家地裁判事
S47.4.1 ~ S47.4.9 金沢家地裁判事補
S43.4.10 ~ S47.3.31 岐阜家地裁判事補
S40.4.16 ~ S43.4.9 富山家地裁高岡支部判事補
S37.4.10 ~ S40.4.15 名古屋地家裁判事補
*1 福井女子中学生殺人事件に関しては,福井地裁平成2年9月26日判決(裁判長は20期の西村尤克)は無罪判決であり,名古屋高裁金沢支部平成7年2月9日判決(裁判長は14期の小島裕史)は懲役7年の判決であり,最高裁平成9年11月12日決定(裁判長は5期の大西勝也)は上告棄却決定でした。
*2 平成16年3月19日に日弁連が再審支援を決定し,同年7月15日に再審請求が出されて,名古屋高裁金沢支部平成23年11月30日決定(裁判長は26期の伊藤新一郎)は再審開始決定であり,名古屋高裁平成25年3月6日決定(裁判長は27期の志田洋)は再審開始取消決定であり,最高裁平成26年12月10日決定(裁判長は24期の千葉勝美)は特別抗告棄却決定でした。
その後,令和4年10月14日に名古屋高裁金沢支部に第2次再審請求が出されて(中日新聞HPの「福井女子中学生殺人事件 前川さん第2次再審請求 「無罪勝ち取るまで戦う」 」参照),名古屋高裁令和6年10月23日決定(裁判長は42期の山田耕司)は再審開始決定でした。